※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TKKKK
妊娠・出産

38週で陣痛が怖くて眠れず、胎動が激しくて痛みもある。36週で子宮口2センチだが本陣痛に繋がらず、腰や足の痛みもある。転倒して腹部を打ち、尾てい骨が痛い。台風の影響で陣痛が来るか心配。眠りたい。

38週に入りましたが陣痛がくるのが怖くてねれないし
胎動が激し過ぎて痛くて吐きそうなくらいお腹の中で暴れまわってます😓病院では36週で子宮口2センチ赤ちゃん降りて来てるよ〜とは言われてます。前駆も36週後半からあるのですが中々本陣痛に繋がりません😵

腰、足の付け根、足、手足の指は浮腫みのせいかとじたりするのが痛くてねれないし😭

しかも一昨日足を引っ掛けて、前から転倒しました😭その瞬間驚き過ぎて記憶が曖昧なのですが、布団の上に膝をついて少しお腹も打った気がします😢膝は青タンになって腫れたくらいで、幸い出血もなくそのあと30分以内に胎動もあったので病院には連絡せずにいるのすがその日からなんだか尾てい骨が砕けそうに痛いです😣翌日には車で都内まで行ってかなり歩きました。それでもまだ産まれて来なくてつらいです😭台風の低気圧で陣痛きたりしませんかね(笑)💧今のうちにゆっくりぐっすり寝たいのに😞😰

コメント

ねこまんま🐟

大丈夫ですか?(TT)
わたしも妊娠中、ハチ🐝にびっくりして
殺虫剤振りまいたらこっちに
向かってきて咄嗟に逃げたら、
玄関の段差に引っかかりコケました(><)
お腹は守り、膝を思いっきり擦りむきました(TT)
尾てい骨も打ったのですか?
大丈夫ですか?(TT)
わたしは先月、西日本豪雨の中
出産しました(^_^;)
連日、家の裏の大きな川が氾濫してて
それを毎日見て、毎晩避難勧告の
携帯アラーム聞いて+出かけれない
ことに、ストレス感じて
産まれてしまった気がしてます(笑)
産まれるとぐっすり寝ることができなくなるので、今のうちに寝れるときに寝れる幸せを味わった方が良きです!🙆‍♀️

  • TKKKK

    TKKKK

    被災地の方なのですね、妊娠前ですが私も3.11で高台から津波を見ていて暫く普通の生活ができない経験をしたので大変だったお気持ちお察しいたします😞。母子共にご無事で何よりでしたね😌❣️ご出産お疲れ様でした!

    手前に倒れたので尾てい骨は打っていないはずなので前駆の腰の痛みなのかなぁ💧出血もないし胎動もあるので一安心したのですが、お腹の中でぶつけた弾みで骨折したりしてたらどうしよう😖なんて考えちゃいます😞

    昼夜逆転しちゃうし家事も疎かになるし台風の影響でしばらく散歩はできないですが旦那は休む方が大事と言ってくれるので寝れる幸せを今のうちに味わっておきます😂

    • 8月8日
りぃ

38週!もうすぐですねー♪うちの子たちは38週と37週で産まれてきてるのですが、赤ちゃんの体重にもよりますが、予定日超過するよりはちょっと早いほうが安心かなーって思います。でもせっかくなら40週の重みも感じてみたいなーって予定はないけど3人目欲しいですけどねw


ママ友に41週5日で促進剤、子宮口全開でも赤ちゃん下がらず、促進剤から3日目に緊急帝王切開になり、出産フルコース+aで、出生体重4000グラムオーバーの娘ちゃんだったって方居ますからねー。

あとできるだけお盆は避けたいような(費用的にw)

でも私9日が誕生日なんですが、朝起きて、テレビみると追悼式なので、子供の頃はちょっとセンチになったりしてました。

  • TKKKK

    TKKKK

    低身長なので現在の推定体重で産みたいんですけど、赤ちゃんのタイミングだからこればっかりはどうしようもないですね😂ぶくぶく太る一方なので予定日超過なんてしたら間違いなく帝王切開かも😵

    お盆はできるだけ避けたいですけどお盆だと旦那も家族も休みだから、っていうのもありますね😭💧

    明日なのですね✨早いですがおめでとうございます🎶たしかに朝起きたら追悼式と台風の話題で持ちきりでしたね🙄💧でも明日はきっとお子様もいるのでゆっくりは出来ないかもしれないですが😢良い一日になる事と思います☺️⭐️

    • 8月8日
りぃ

ほんと、赤ちゃんのタイミングで産まれてくるのが理想的ですよねー(笑)

二人目産んだ産科は文教地区なのに小さい産科2件しかなくて、赤ちゃんが37週以上、3000グラム前後で下がって来てたらベットに空きあれば計画分娩(促進剤)しちゃおう!って先生で、帝王切開も大好き(俺切るの上手いからwとか言われたり)なので、凄い好き嫌い別れる先生ですがwww

たしかに!みんな休みだと安心感あります!!メリットデメリット色々ですねーw

すみません!ありがとうございますwwwいやー長男がコッソリ誕生日プレゼント描いてくれてるみたいので子供がいる誕生日も悪くないですよ♪