
コメント

yumama
右向きに寝ると、右半身を下にして寝ることになります。
右半身には大静脈(だいじょうみゃく)があります。
右向きで寝る事で、大きなお腹で大静脈を圧迫してしまいます。
大静脈は、大動脈よりも弾性がないので、かなり負荷がかかってしまいます。
なので、寝ている時に血行が悪くなり、気分が悪くなったり寝苦しくなったりすることも。
また、大静脈の近くにあるリンパ節も圧迫してしまうため、
むくみやすくなり、静脈瘤ができやすくなります。
むくみが多くなると、寝ている間にふくらはぎのこむら返りも起きやすくなります。
こういうこともあるらしいです。
おもち
詳しい回答ありがとうございます!😄✳️
やはり、圧迫してしまっていたのですね‥‥
ここ最近具合が良くなくて‥そういった理由があったのですね
左向きで寝るように心がけます。😢