
コメント

はなたろ
同じく9ヶ月です!まだ三回食にしてません😅
向こうではお台所借りられない感じです?うちも今度一泊旅行で仕方ないのでベビーフードです。でも夏場で痛んでも怖いので仕方ないかな?って感じです。

さーママ
ランチボックスだと1回につに2箱くらいじゃないと足りません....というのは、たくさん食べるということでしょうか?
確か和光堂は80×2、キューピーは60×2でしたが....
新幹線か出先なら、なおのことベビーフードがいいと思います❗️
いつも手作りなのは頑張ってますね✨😋ベビーフードをあげたくない理由はなんでしょうか?何か不安がありますか??
-
ちみちみ
たくさん食べます!80×2を2箱です!
ベビーフードの方が楽だし痛む心配もないですよねぇ😭
ベビーフードを上げたくない理由は、手作りの味が薄い離乳食を食べなくなるのが嫌なのと、まだ砂糖や塩を使ったことないのにBFには大体入っているのと、値段が高いからですかね〜
1回2箱で朝行って夜帰る計算だと18箱は必要だな〜と思いまして😭- 8月7日
-
さーママ
かなり食べますね💦もし途中でやめても泣かないなら、ランチボックス1.5箱にしてみては?3つってことです❗️
3回食ってことは、離乳食後期ですよね?離乳食は本来、大人のごはんに近づけて食べれるようにするための練習ごはんです。ステップアップの途中です。
薄味や素材の味を良しとするお母さん結構いますけど、味付けしていかないと大人ごはん食べれないし、いつまでも離乳食卒業できません(>_<)💦子どものためを思うなら味付けは徐々に慣らせてあげるべきだと思います❗️💦
ちなみに私は旅行のために1週間BFで生活しましたが、手作りもちゃんと食べてくれたのでBFしか食べなくなるかどうかは個人差ありますよ✨
お金....についてはたしかに高いですが、子どもの食の安全を考えたらお金にはかえられません😭😭- 8月7日
-
ちみちみ
かなり食べます!そうですね!3つあげて足りないようならなんかおやつやお茶を上げればよさそうですね!
私は素材を生かそう!タイプではないです(笑)全然味付けとかは賛成なんですが、まだ塩や砂糖を使ったことないので、いきなり何日も連続であげるのが不安なだけで3回食にしたばかりなのでこれから使っていこうと思っていた矢先でって感じです(笑)
なので徐々にはやめてこれを機に食わせます(笑)- 8月7日
-
さーママ
3つにするだけでもかなり違うかも⁉️笑
あ、良かったです✨😭笑
そしたらお盆までにまだ日にちありますから、お塩や砂糖も使ってみてください✨😋
他の方もおっしゃってますが、バナナは生食OKですけどこの暑い時期に外出ばかりの中持ち歩くのはちょっと怖いです💦😫
私はこういう時はカニパン買ってます。カニパンって全国区ですよね....?笑 卵不使用で子供も食べやすいので、カニパンを持って行くと、食後に足りなくて泣いた時やぐずった時にいいと思います‼️- 8月7日

まま
ランチボックス二箱って
食べすぎじゃないですか?
この暑さだしベビーフードが
1番安全だと思いますよ?
-
ちみちみ
量はかなり食べると思いますが、ミルクをほぼ飲んでいなくて下痢も硬便もしていないのでこれで平気みたいです。
そうですね!1番安全ですねベビーフードが!✨- 8月7日
-
まま
かなり食べるんですね😲
びっくりしました😲💦
少ないとくずりますか?
BFだけでなく果物とか
パンとか他のものもあげたら
どぉかなぁ?と思いました。
あと、バナナ普通にあげて
大丈夫ですよ😁- 8月7日
-
ちみちみ
かなり食べます。私もびっくりです(笑)
少ないとぐずっちゃいます😂
なのでランチボックスあげて足りないようならバナナとかなんかあげてみます!(笑)- 8月7日

あんぱんまん
暑いので、手作りはなかなか厳しいかなーと。義実家にいる間は台所かりれないですか?
ランチボックス1つと、コンビニとかでヨーグルトとかバナナとかをかってあげたりじゃたりないですか?
-
ちみちみ
台所は一応借りれると思いますが、作る暇が無さそうだなと思いまして😭
ランチボックスが無難ですよね✨
バナナまだ生であげたことないんですが、もう9ヶ月だと火を通さずあげて大丈夫なんでしょうか?😳- 8月7日
-
あんぱんまん
7ヶ月くらいから、火を通さずにあげてます😅火を通すと食べないので笑
実家にいるときは、簡単にできるパン粥とベビーフード、炭水化物系ベビーフードと豆腐とかとほとんど作らなくていいやつにベビーフード追加してました(^^)- 8月7日
-
ちみちみ
いいんですね(笑)いつまで火を通せばいいんだろ〜って思いながらあげてました😂
楽ですねそれは!そういう感じも良さそうですね!参考にさせて頂きます!!- 8月7日

はい
お盆なら1週間ありますね。
離乳食は後期ですか?私ならもう完了期に移行できるならしてしまいます。ご飯も普通のご飯が食べられれば、出先でうどんとか、ヘビーフードにしても温かいご飯にかけてあげることができるし。
ベビーフードは12ヶ月用でも実際は離乳後期相当だと感じたので一度ご自身で食べてみてください。12ヶ月用ならビックサイズのが和光堂からでています。
ちみちみ
台所は多分借りれるとは思いますが、すごい色々お出かけブランを用意してくれていて(笑)作る暇も夜中しかなさそうで、全て外食なので悩んでいます(笑)
痛むの怖いですよねぇ😭
はなたろ
しかもかなり食べますね!うちと比べるとすごい😳✨あげがいがありますね!
うちは足りなそうな時はバナナとか干し芋あげてます!それだとまぁ痛まないかな?根本的な解決にならずすみません💦