※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいす
ココロ・悩み

指が荒れてしまい、薬が効かず毎日水を触らないわけにはいかず困っています。同じ悩みを持つ方や悪化を防ぐ方法を知りたいです。

指が物凄く荒れてしまいました。
少々グロいところがあるかと思いますので写真の閲覧は気をつけてください。
薬を塗ってもなかなか良くなりません。ですが、毎日水を触らない訳にはいかないので、どうしたらいいのかなと思い質問をさせて頂きました。
同じようなあかぎれや荒れで悩んでいる方はいませんか?
また、どの様に悪化を防いでますか?

コメント

mi

皮膚科に行って貰った薬をつけてますか?

  • あいす

    あいす

    ヴァセリンを頂いたのでそれを塗ってます💦

    • 8月7日
  • mi

    mi

    その状態で皮膚科でヴァセリンは出さないかと思いますが。
    しっかり皮膚科で診てもらってその状態に合った塗り薬や飲み薬を処方してもらわないと治らないし酷くなりますよ。

    • 8月7日
  • あいす

    あいす

    皮膚科を変えてみます💦
    有難う御座いました!

    • 8月7日
ynmama

水を触る時は必ずゴム手袋してます!
そしたらましになりますよ☺️
あとは寝る前に保湿して
寝る用手袋しています!!

  • あいす

    あいす

    ゴム手袋必須ですよね💦
    保湿をもっと意識してやってみようと思います!

    • 8月7日
ここり

いつからですか?
多分手湿疹だと思います。
手湿疹なら皮膚科に行ってステロイドを処方してもらえばすぐに治ります。

皿洗いなどはゴム手袋をはめる方がいいですよ。
されていると思いますが、極力お湯は触らないようにして手の油分を流さないようにしてください。

はやく治るといいですね😭✨

  • あいす

    あいす

    2、3ヶ月前からです‥。
    出産してからどんどん酷くなってきました。
    皮膚科に行ったのですがヴァセリンを頂いたのでまた別の皮膚科に行ってみようと思います!
    ゴム手袋必須ですね💦
    なるべく保湿を意識してみます!

    • 8月7日
こじゅうろー

わたしは季節の変わり目や冬に
よく荒れますが…
産む前なら寝る前に保湿して
手袋などカバーして寝てました!

  • あいす

    あいす

    夏でこんなに荒れたのは初めてだったので‥。
    保湿を意識してみます!

    • 8月7日
禰豆子✨

皮膚科には行かれましたか?

  • あいす

    あいす

    行きました😞

    • 8月7日
mama

こまめに保湿してます。
ひどい場合はリンデロン塗ってます。
それでも多少荒れてますが💧

  • あいす

    あいす

    保湿大事ですよね💦
    リンデロンですか‥?
    試してみます!

    • 8月7日
  • mama

    mama

    私の場合はリンデロンを
    3、4日ちゃんと塗ってたら
    よくなってきます✨
    ワセリンだけではちょっと
    厳しいでしょうね💦
    手荒れほんと嫌ですよね😢
    すごく気持ち分かります。
    早くよくなるといいですね!♥️

    • 8月7日
  • あいす

    あいす

    早く良くなるように保湿などもっと意識してみます!
    有難う御座いました!😌✨

    • 8月7日
いちに

植物由来のハンドクリームだと赤ちゃんのお世話のときも便利でした。洗い物のときは手袋したらいいんですが、なかなか難しかったです😅

  • あいす

    あいす

    植物由来のものを探してみます!
    なかなか、手袋して洗い物などするのが難しかったりしますが頑張ってやってみます!

    • 8月7日
つん

水触る時は必ずゴム手袋ですかね🤔
あとお湯は油分が逃げて荒れやすくなるみたいです。
寝るときにも手袋して保湿、保護するといいと聞いたことあります!
でもかなりひどいと思うので皮膚科でステロイドとかもらったほうがいいと思います😱

  • あいす

    あいす

    お湯は使わないように意識してはいたのですが、保湿が足りてなかったのかと思いました‥。
    一度皮膚科には行ったのですが良くならないので、別の皮膚科に行ってみようと思います!

    • 8月7日
ままり

アトピーはありませんか?

  • あいす

    あいす

    アトピーなどは今までなかったです‥。
    なので、どうしたらいいものかと思って質問を投げてみました😭

    • 8月7日
リエ

私は、秋〜冬の時期がピークですが似たようになります。私がよくやるのは、保湿してゴム手袋してお湯で洗い物です。洗い終わりは、しっとりしてます。
あと、寝る前に保湿して手袋して寝てました。

皮膚科は、行かれてますよね?💦

  • あいす

    あいす

    ゴム手袋大事ですね!
    保湿と寝る時も手袋ですね💦
    皮膚科には行ったのですがなかなか薬が効かないみたいなので、別の皮膚科に行ってみようと思っています。

    • 8月7日
  • リエ

    リエ

    皮膚科も、薬も、合う合わないあるので良いところに巡り会えると良いですね。

    • 8月8日
  • あいす

    あいす

    有難うございます!
    何種類か試してみて、自分に合ったものを探してみます!

    • 8月8日
心★叶

こんばんは★全く同じ感じなので、コメントしてしまいました?私も何年も同じ感じで皮膚科に、通い薬を塗ってます。
食器洗う時もゴム手袋です。
ゴム手袋が少しでも破けたりすると、雑菌が入って又悪化したりするので、きようつけてます。夜は水仕事終わったら薬つけて指サックしてます。
両手です。そして手袋して寝てます。
やっぱり、なかなか完璧には治らないと言われました。(*꒦ິ⌓꒦ີ)
とにかく、保湿して薬塗って下さいっと言われました。
少しでも良くなると良いですね。m(_ _)m

  • あいす

    あいす

    かなり辛いですよね💦
    ゴム手袋は必須ですね!💦
    少しでも破けがみられたら即新しいものに変えてみます!
    手袋もしてとにかく保湿を意識してみます!

    子育てが落ち着くまでは完治は難しいかも知れないですね‥
    お互い頑張りましょう😭😭

    • 8月7日
純ちゃん

赤ちゃんの月齢が低い時は、頻繁に手洗いをするので、どうしても荒れてしまいますよね😞

私はもともとアトピーもあったので、長男の時はだいぶ悪化してしまいました😢

皮膚科から処方されるお薬を塗るのが一番即効性がありますが、日常的に気をつけていくとさらに良くなるかと思います💡

○水仕事の際は、手袋を着用する。

○手洗いは、なるべく石鹸素材(カリ石鹸素地のもの)の低刺激のものにする。

○手荒い後はハンドクリームなどで保湿する。

この3つを気をつけているだけでも、お薬の塗布と併用して続けていくと良くなっていくと思います😌

また、病院を受診して、医師と相談してみてくださいね🍀

  • あいす

    あいす

    そうだったのですね‥
    出産した後からどんどん酷くなってしまって、皮膚科にも行ったのですが良くならずで本当にどうしたら良いのか分からなくて‥😭
    教えて頂いた事を意識してみます!
    有難うございます!

    • 8月7日
はじめてのママリ

私も同じような症状です。ひどくなると皮膚科に行き、薬をもらってます。

洗い物の時、ゴム手袋の中に布の手袋するように言われました。

多分、野菜を洗うとか切るとかの段階でも何か手袋をした方がいいです。
分かっていても、面倒でやれてないですが。

  • あいす

    あいす

    ゴム手袋の中に布手袋ですね!
    確かに保湿するならそっちの方がより効果がありそうですね!
    確かに面倒ではありますよね‥
    これ以上は酷くしたく無いので、頑張ってみます!有難うございます!

    • 8月7日