 
      
      生後3ヶ月の赤ちゃんが泣いた時、抱っこすると余計に泣いたり嫌がったりします。首がすわっていないため、縦抱きも横抱きも難しい状況です。抱っこができずに放置してしまうこともあります。アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。
昨日似たような質問をしたのですが、
赤ちゃんが泣いた時に抱っこをしても
余計に泣いたり嫌がられたりして
体をのけぞったりします。
縦抱きだと、まだ首がすわってないので
安定感もないし、そんなに長くはできないので
すぐ横抱きにするとまた泣かれます。
正直、抱っこをしたいと思えなくて
可哀想ですが、放置したりしてしまいます。
同じような方、もしくはこうしたらいいとか
アドバイスがあれば教えてください。
- はる(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ぷくぷく
2ヶ月になる頃から横抱き拒否だったので、ずっと縦抱っこしてます!
もちろん首は座ってなかったですが、それから1ヶ月しないうちに首が座りました。
もしかしたら首が座るのが早い子なのかもしれませんよ?
今は、首に気を付けつつ、縦抱っこしてあげたらどうでしょうか??
 
            ママリ
うちの娘もその頃からだと思いますが横抱き拒否でした!!
首すわってなかったですが気をつけて縦抱きしてました😊
- 
                                    はる 
 コメントありがとうこざいます☆
 
 なんで横抱きだと
 嫌がるんでしょうね(>_<)
 まだ首すわってないですが
 縦抱きやってみたいと思います☆- 8月7日
 
 
            ai
3ヶ月ごろからうちの子も横抱きを嫌がってずっと縦抱きしてました😓
- 
                                    はる 
 コメントありがとうございます☆
 
 そうだったんですね(>_<)
 今日少し縦抱きやってみたのですが
 泣きやみました…(笑)
 やっぱり縦抱きの方が
 いいんですね(>_<)- 8月7日
 
 
            なっち
赤ちゃん泣いてると可哀想だなとか思っちゃいますよね😓マンションとかだとご近所さんに迷惑かかるかもと思ってなるべく泣かないようにしたくなりがちですが、友人は抱き癖がつくから抱っこで泣き止まない時はもう布団において横で見てたそうです。じゃないと自分も休まらないからと!泣かれるのは困っちゃうけど泣き疲れてそのうち寝ると言っていたので布団において胸トントンしてようを見てはいかがでしょう?
- 
                                    はる 
 コメントありがとうございます☆
 
 ずっと抱っこしてたら
 自分も休まらないですもんね(>_<)
 布団において胸トントン
 やってみます(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*- 8月7日
 
 
            ♡
うちも眠たい時とか機嫌が悪い時、手と足をバタバタさせて凄く泣きます!縦抱きだと泣き止むことが多いので、縦抱きにして泣き止ませてから横抱きに戻すか、ベランダで外を見せたりすると少し泣き止むことがあります🙌✨
あと、アプリの 「なきやみbaby」の水流の音が好きなので、大きめの音で流しながら抱っこしてあやすとコロっと寝たりします😂お腹の中の血流の音?に似てて落ち着くようです。
ほんとグズグズで暴れられると心折れますよね😭、、
- 
                                    はる 
 コメントありがとうございます☆
 
 やっぱり縦抱きだと泣きやむん
 ですね…(>_<)私も今日少しだけ
 縦抱きしてみたんですが
 泣きやみました😂😂
 
 そのアプリ私も使ってみますね☆
 教えていただき
 ありがとうございます♡
 
 抱っこしても毎回泣かれると
 心折れますー(´•̥ω•̥`)- 8月7日
 
 
            yuu
この時期だと暑かったりすると赤ちゃんは不快で泣いたりします。汗をかいてはいないですか??
あとはお腹が張ってる時も痛くて泣き出します。私はその時お腹のマッサージや綿棒浣腸をしてガスを出してあげますよ!泣きながらいきんでる場合には張ってる可能性があります!
縦抱きだとお腹の中にいた時の状態と同じなので比較的泣き止みやすいです
腕を首の後ろに回して肘のあたりに頭が乗るようにすれば安定しますよ😊
- 
                                    はる 
 コメントありがとうございます☆
 
 今日頭を触ったら汗かいてました💦
 そおゆうのも原因で抱っこしても
 泣いてたのかもしれないですね😵
 
 頑張って縦抱きでやってみます✨- 8月7日
 
 
            はるるる
何をしても泣かれると、イーッとなりますよね😅
うちの子も3ヶ月ぐらいの時、何をしてもギャン泣きで、諦めて転がしたまま眺めたりしてましたよ!
「はいはーい」と言いながら隣に転がり、寄り添いながらゲームしてることもありました(笑)
そういう日もありますよね🤣
- 
                                    はる 
 コメントありがとうございます☆
 
 抱っこしても泣かれると
 イーッってなっちゃいます(>_<)
 
 抱っこだけじゃなく、たまには
 諦めて床に置くのもアリ
 ですよね( ・ᴗ・ )‼︎- 8月7日
 
 
            maa
まだ首すわってないですが
いつも縦抱きです😊
密着してる方が
安心するようです💕
- 
                                    はる 
 コメントありがとうこざいます☆
 
 そうなんですね!
 私も縦抱きで頑張ってみます😭✨- 8月7日
 
 
            退会ユーザー
うちの子は抱っこより、顔が見えるようにしてる方が好きです😊
ママが体育座りみたいにして、足の上に向かい合わせになるようにのせます!抱っこより楽ですよ😁
- 
                                    はる 
 コメントありがとうございます☆
 
 それよく旦那がやってました!
 私はやったことがないので
 やってみます╰︎(*´□︎`*)╯︎♡︎- 8月7日
 
 
            はる
昨日の質問も見させていただいて、うちも全く同じだなーと思い、色々な方の回答を参考にさせていただきました✨
名前も同じですね😄✨
うちも横抱きだとめちゃめちゃ暴れられます😭のけ反って泣きまくって。
首がすわる前なので怖くて縦抱きもしてこなかったので、上手くできないし、長くもできません😥
でも皆さん上手に縦抱きで泣き止ませられてるので凄いなぁと思いながらも、自分が不器用で下手だからですかね…思うように上手くいかず凹んでます⤵
何の参考にもなりませんが私も全く同じ悩みを持ってるのでコメントさせていただきました😭✨
- 
                                    はる 
 コメントありがとうございます☆
 
 はるさんも、私と同じ感じ
 なんですね✨💦
 ほんと、心折れますよね(>_<)
 私も縦抱きだとなかなか上手く
 できなくて、これであってるのかな?
 って感じでやってみましたが
 長い時間できないので
 すぐ横抱きに戻しちゃいました😭😭
 ほんと皆さんすごいですよね‼︎
 私も上手くできずに凹んでます😰😰
 
 いえいえ✨✨✨
 むしろコメント
 ありがとうございます(>_<)❤️
 名前も同じで嬉しいです❤️(笑)
 
 お互い頑張りましょうね😭✨- 8月7日
 
- 
                                    はる 
 私も縦抱き、これであってるのかな?って思いながらやってます😵💦
 首大丈夫かな?顔の向きとかもよくわからなくて、これで息苦しくないかな?とか思っちゃいます💦
 
 色々一緒過ぎて、共感しまくりです❗
 ホントお互い頑張りましょうね😭✨✨- 8月7日
 
- 
                                    はる 
 めちゃくちゃわかります‼︎
 首がすわってない縦抱きの仕方って
 よくわからないですよね(´•̥ω•̥`)
 
 はい😭✨
 頑張りましょうねー(>_<)❤️✨- 8月7日
 
 
   
  
はる
コメントありがとうございます☆
私の赤ちゃんも2ヶ月になる頃から
横抱き拒否ってかんじでした(>_<)
縦抱きはあまりしたことがないので
不慣れですが、やってみます☆