※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😯
妊娠・出産

自己都合で計画分娩された方みえますか?旦那に立ち会いしてほしかったから、上の子を見てくれる人がいないからなどの理由で💦

自己都合で計画分娩された方みえますか?
旦那に立ち会いしてほしかったから、上の子を見てくれる人がいないからなどの理由で💦

コメント

まっこ

知り合いがそうしてましたよ。
4月13日辺りが予定日だったけど、上の子が小学校入学を予定していたので…予定日通りに生まれると、入学して早く帰ってきちゃったりするときに家にいないってことになってしまうので、3月中に計画分娩してました。
そうすれば4月には家にいられるからと。

  • 😯

    😯


    ありがとうございます!
    37週くらいで計画分娩したということですかね?

    • 8月7日
  • まっこ

    まっこ

    結局3月29日に出産してました。
    なのでその人はもうちょっと週数あとかもしれませんが…

    • 8月7日
  • 😯

    😯


    そうなんですね!
    ありがとうございます😊
    計画分娩検討しているので
    参考にさせていただきます!

    • 8月7日
deleted user

里帰り出産ですが、家から病院まで遠く、1人目がスーパー安産で早く生まれたため、2人目は陣痛きてからでは間に合わないと、37週2日で計画出産しました。
8月23日が予定日でお盆などが重なると、病院にたどり着けないからと、8月3日にスーパースーパー安産で、息子は2500g以下と小さく生まれました。
生まれた夜に、吐き戻しが多く吸収ができないため、大きな病院のNICUに転院になり、今も入院中です。
こんなことになるなら、もう少しお腹に入れておいてあげれば、と後悔しています😢
私だけ産後4日目にスピード退院させてもらい、搾乳しながら母乳を届ける日々です😭
私は里帰りしているので、上の子を預けられますが、産後何かあったときのことも考えて、計画出産をされることをオススメします‼️

  • 😯

    😯


    ありがとうございます!
    里帰り予定もなく、上の子はイヤイヤ期であろう2歳💦
    一人目は2時間というスピード出産だったこともあり不安で…💦
    病院からも自宅で産まないようにと言われてまして💦
    やはり普通に陣痛や破水待ちはリスク高いですよね…💦

    • 8月7日
さんさん

友達は保険金貰うために計画分娩でした!そんな方法もあるのか…と驚きましたが😵🙌

  • 😯

    😯


    ありがとうございます!
    え💦そんな方法があるんですか?
    そんなつもりは無いですし、
    大切な出産を保険金貰うためにって…💦

    • 8月7日
  • さんさん

    さんさん

    びっくりしますよね🙌
    計画帝王切開です!
    うちは帝王切開にするよ〜それで保険金もらったらプラスになるから〜と普通に言われて、え!?て思いましたが他にもそれしてる人いました😅
    3人目だったし出産は特別なものって感じも薄れてくるんですかね💦
    (ちなみに同居で上の子全然預けれる環境の子です)

    • 8月7日
  • 😯

    😯


    そうなんですね…
    いろんな方がいらっしゃるんですね💦
    私が考えている計画分娩とはまたちょっと違った内容ですが💦

    • 8月7日
おまめ

実家に里帰りしていて、旦那の立ち会い出産を希望していたので、計画分娩しました‼️

最初はそんなつもりではなかったのですが、病院側から38wこえていつでも大丈夫だよって言われたので👶💓

  • 😯

    😯


    ありがとうございます!
    そうなんですね!私は一人目がスピード出産だったので
    自宅で産んでしまわないか不安で💦
    計画ですと、家族にもそばにいてもらえるので
    安心ですよね!

    • 8月7日