
コメント

ももこ🍑
私も完母ですがバラバラです😂🙌
離乳食を始めてから余計に定まらなくなりました🤔笑

s@
日中は、だいたい2時間半~4時間半くらいです😃。
夜は21時頃に飲んで寝て、朝は6時半頃に起きて飲みます。
離乳食始めてまだ一週間で、麦茶とかもあんまり飲まないので、汗かいたときとかもっぱらおっぱいで水分補給してます😅。
時間決めた方がいいとか言われますが、うちもバラバラです💦。
-
ママリママ
授乳間隔空いてるんですね(^^)
夜も時間空いてて、お利口さんですね♪
時間なかなか定まりませんよね。
水分補給と思えば、少し気楽にあげれそうです(^^)- 8月7日

ペンギン
うちは元々ちょこちょこ飲みでお昼寝時間も短いので、日中は1〜2時間おきに飲んでます。夜は2~3回起きて授乳しえいます。
-
ママリママ
同じですね!うちもちょこちょこ飲み多いし、お昼寝もなかなかせずだと授乳回数も増えちゃいますよね。
水分補給と思えば、少し気楽にあげれますかね(^^)- 8月7日

はち
うちも同じです!だんだん空いてきたと思ってたのに、最近また頻回。
8時 離乳食→授乳
12時 授乳
ここからはずっと日によってバラバラ😅
夜も9時に飲んで寝ても、2、3時間おきに起きて飲むように…😵💦
暑い間は水分補給と思って、よしとしてます🤣
-
ママリママ
同じなんですね!夜中も寝返り始まってから、よく起きるようになって、うちも2.3時間起きに起きて授乳です(>人<;)
水分補給と思えば、少し気楽にあげれますかね(^^)
また授乳間隔空いていくんですかね?- 8月7日
-
はち
そうそう!寝返り始まってからすぐ起きるように😅
混合のママたちが「離乳食あげてから間隔空いて来たよね〜」って話してましたが、うちは全然空く気配ない😵💦
泣いてても、泣き止むからとついおっぱいあげちゃうんで、精神安定剤のようなものになってしまってます。
あんまり良くないのかもしれませんが、まぁおっぱいあげられるのも今だけのことやし…と勝手に納得してます😆- 8月7日
-
ママリママ
混合だと間が空いてくる方もいらっしゃるのですね!
うちも泣いたらおっぱいで、精神安定剤です。
今だけって思えば、いいですよね(^^)- 8月8日

ひろちゃん
離乳食始めてからかな〜。
3時間空いていましたが、1〜2時間で飲んでいます。
夜も2〜3回飲んでいます。
この時期暑いですし、水分補給と思っています。
-
ママリママ
同じ感じですね!
水分補給だと思って乗り越えなきゃですね(^^)- 8月7日
ママリママ
うちも離乳食を始めから、余計にバラバラです(>人<;)
ちょこちょこ飲みも多くなっちゃって…また安定していきますかね?
ももこ🍑
10ヶ月の子がいる友達もまだ安定しないと言ってました😂💦
ちょこちょこ飲みうちもです🙌
安定するとお出掛けなどだいぶ楽になりますよね😅✨
ママリママ
10カ月でも安定しないんですね!
お出かけも安定してると楽になりそうですね!
待ち遠しい…けど、子供のペースでいくしかないですもんね(>人<;)