※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アデリー
妊活

産婦人科での卵管造影検査ができず、タイミング法にも遅れが生じてしまい、ストレスを感じている女性の相談です。

愚痴らせてください…

今日卵管造影検査予定で産婦人科へ行きました。
しかし、生理5日すぎて行ったため、5日以内に来てって言わなかったっけ?と半分しかられ、確かに前回の診察の時に言われていたかもしれないのですが、すっかり言われていたのかもわからなぐらい忘れてまして、結局検査できず、またタイミング法に今月もなってしまいました。

私が悪いのかもですが、さらっと、怒られて、泣きそうになっちゃいました…
私も1ヶ月また妊娠する可能性が遅れたことで自分自身もへこんでいるのに…
検査して少しでも可能性があがればと検査に挑んだのに、なんか、考えるとムカついたりして…
ストレスためたくないのに、悲しいやら、むかつくやら、イライラや…笑

あぁー、絶対妊娠してやるーって今は笑

すみません、どうしてもはきだしたくて…


コメント

ママ

説明用紙みたいなものはなかったのですか?
初めてで尚且つ検査まで日があると忘れたり、どうだったっけってなりやすいですよね(>_<)
次からはメモしたらいいと思います✍️

  • アデリー

    アデリー


    説明用紙等はありませんでした😞
    はい、次回は忘れずにします🙇

    • 8月7日
マリマリ٩( 'ω' )و♡

はじめまして(*゚▽゚*)
そうだったのですね。それなりに覚悟も決めて検査に行ったでしょうに、残念でしたね。。。
きっと看護師さんも、どうでも良いと思ってたらおこり口調にもならないかもしれないですね。
体に負担かけて、お金払って行う検査ですし、万が一排卵が早まったなら検査によって妊娠を妨げてしまいますし…( ´∀`)
主さんの一生懸命な気持ちはきっと届くと思います☆次こそは検査を受けて、無事にご妊娠されますように、願っています。楽しく過ごして良い卵子を育ててくださいね♡

  • アデリー

    アデリー


    そうですね、おこられなくなったらたおしまいですね笑
    今月は、気楽に妊活したいと思います😄

    • 8月7日
りんご

病院側も準備とか色々あるので、仕方ないと思います。
次からは予定通りに行きましょう😊✨私は、診察から帰ったらすぐカレンダーに次の診察日書いてます❗️

  • アデリー

    アデリー


    生理がいつになるかわからないため、予約はしてなくて…自分で改めて予約しなければいけないんです、
    なので、次回は忘れずにします☺️

    • 8月7日
ワンタン麺

アデリーさんの通われてる病院では5日以内なんですね、私の通ってる不妊科では生理から5〜8日目に卵管造影です。8日すぎても出来ないことはないけども排卵近くになると出来ないともいわれました。

次回スケジュールなど病院で話を受けてお会計待ちの間などに携帯のカレンダーなどに簡単にでも良いので記入しておくと便利ですよ( ღ'ᴗ'ღ )

  • アデリー

    アデリー


    私も10日いないぐらいに行けばいいのかと思っていました。

    病院によって違うんですね…
    排卵近いとできないんですね。

    次回は忘れずにします☺️

    • 8月7日