はじめてのママリ🔰
私も年の差で悩んでます💦
2歳差だとかなり大変のようでイヤイヤ期と赤ちゃん返りなどで
4歳差が人気のようです!
姉も4歳以上離れてないと無理と言ってました
保育士で年の近いお母さんとかを見ていたり話を聞いて4歳以上で年長クラス(5、6歳)はかなり危険だからそこも被らないようにしたいと言ってました😅
さくら
頭がごちゃごちゃしている時期はまだ次のお子さんを考えなくてもいいのでは?
上のお子さんが2017年12月〜2018年1月くらいのお生まれなのですよね?
でしたら2020年の3月までに生まれれば2学年差になるので、まだ余裕ありますよ☺️
キキララ
私は考えることを放棄しました🤣
授かり物だし、年の差計算しすぎて2人目不妊も嫌だったので、授かった時がその時なのかなと思うことにしました😅
結果、二学年差になりましたが🤣❣️
さる
3歳差です‼️2歳も大変と聞いてましたが、3歳でも赤ちゃん帰りひどいですよー💦むしろこれはその子その子でぢうんでしょうが。
でも3歳離れてると気持ちに整理がつきだした最近になってお手伝いしてくれたりしだしましたよー。
あんまりはなすと育児から解放されるのが遅くなると思いつつも、年子や2つ違いには踏み切れませんでした💦
あしゅりー
友達は2歳差で子供作ったけど、上の子2歳可哀想な事をしたってずっと言ってましたよ。
1歳過ぎて色々自由になってきてママと遊びたい時にママのつわりが酷くて思い切り構ってあげられなかったり、2歳で自己主張始めるようになった時に2人目が産まれてまた構ってあげられなかったって。
私は3歳差にしたいなと思ってます(*^^*)
コメント