
コメント

退会ユーザー
そうめんはお湯で茹でて小分け冷凍してました!
測らずでもいいと私は思います!😆
退会ユーザー
そうめんはお湯で茹でて小分け冷凍してました!
測らずでもいいと私は思います!😆
「子育て・グッズ」に関する質問
まだファーストシューズを買ってないし靴を履かせたことがありません。遅いですか?💦 おすすめのファーストシューズはなんでしょう、、そろそろ靴履かせないとなーと思いながらもう今月で1歳になってしまいます( ߹꒳߹ )
年少さんなのに「3の次の数字は何?」と聞いても答えられません。 1から10は怪しい時もありますが数えられます。 でもただ歌みたいに唱えてるだけで本当は数の概念がよくわかってないのかもしれません。 繰り返し教えるし…
丸亀やはなまるのようなうどん屋さんで 1歳半前後の子どもに食べさせるのは何が多いですか? うどんは温かいとの冷たいのどちらにしてますか? キッズメニューあったらそれにしてますか? 少し前に初めてフードコートの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
、
お粥の変わりにもできますか?
あげる時はどうやってあげてますか?😢
出汁のストックもないので茹でたお湯と野菜の冷凍ストック混ぜたものでも大丈夫でしょうか?
退会ユーザー
うちは7ヶ月の頃はバンバン主食をうどんだったりそうめんだったり食パンだったりに変えてあげてましたよ😁✨
ん?茹でたお湯は何に使うのですか😳💦💦
私は麺だけで冷凍保存して、食べさせるときに野菜数種類を適当に選んで一緒に解凍してました!
出汁のストックは出汁かでまた作ればいいのでは?🤔
私は出汁も小分け冷凍で出汁氷を作って、それも一緒にいれて解凍ってしてましたよ!
、
ありがとうございます☺️まだお粥だけなのでいろいろ食べさせないとですね😳!
そうめんだけだと食べさしにくいかな?と思ったんですけど茹で汁は使わないんですね🤣
退会ユーザー
茹で汁は捨ててください😓💦💦
麺を茹でて本来いらないものがありますので😅
汁気を出したいなら別でお湯を沸かしてそれを混ぜるか、昆布だしか…ですかね😅