※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
子育て・グッズ

7倍粥をそうめんに変えることは可能ですか?昆布で出汁を取り、冷凍保存しているので、そうめんも同じ方法で大丈夫でしょうか?出汁でそうめんを茹でるのでしょうか?教えてください。

7倍粥を50mlあげてます!
これをそうめんにすることも可能ですか?🤔
いつも計らずに冷凍できるものにいれてるのでそうめんもそれと同じで大丈夫でしょうか?

そうめんって出汁で茹でますか?
いま出汁とれるものが昆布くらいしかないんですけどそれで大丈夫ですか?
そうめんあげたことないのでいろいろ教えてください😭

コメント

deleted user

そうめんはお湯で茹でて小分け冷凍してました!

測らずでもいいと私は思います!😆

  • 、

    お粥の変わりにもできますか?
    あげる時はどうやってあげてますか?😢
    出汁のストックもないので茹でたお湯と野菜の冷凍ストック混ぜたものでも大丈夫でしょうか?

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは7ヶ月の頃はバンバン主食をうどんだったりそうめんだったり食パンだったりに変えてあげてましたよ😁✨

    ん?茹でたお湯は何に使うのですか😳💦💦

    私は麺だけで冷凍保存して、食べさせるときに野菜数種類を適当に選んで一緒に解凍してました!

    出汁のストックは出汁かでまた作ればいいのでは?🤔

    私は出汁も小分け冷凍で出汁氷を作って、それも一緒にいれて解凍ってしてましたよ!

    • 8月7日
  • 、

    ありがとうございます☺️まだお粥だけなのでいろいろ食べさせないとですね😳!

    そうめんだけだと食べさしにくいかな?と思ったんですけど茹で汁は使わないんですね🤣

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    茹で汁は捨ててください😓💦💦

    麺を茹でて本来いらないものがありますので😅

    汁気を出したいなら別でお湯を沸かしてそれを混ぜるか、昆布だしか…ですかね😅

    • 8月7日