
初めての育児で心配しています。子どもを寝かせる時、手が荒くなり頭が布団についたかも心配ですが、子どもは問題なく寝ています。心配過ぎるかなと思いますが、気になっています。
1ヶ月の子どもを育ててます。元々心配性な性格なのですが、初めての育児で何でもかんでも心配になります😣
先ほど、子どもを布団に寝かせようとしたとき、いつもはもちろん、そっと頭を置くのですが、さっきは私の手がうまく頭から離れず、荒っぽくなりました😭少しだけと思いますが、頭がドスンと布団についたかも💦と思います💦子どもは泣きもせず、スヤスヤ寝ています。
頭の中大丈夫かな?気にしすぎだよなーと自分でもちょっと思うのですが不安で…😭
- あんぱん(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぽむ
大丈夫ですよ😌
おすわりするようになったら、座ってるとこからそのまま後ろに倒れますよ😂
それでも大丈夫なので!

ねこ娘
お気持ち分かります~😅
初めての育児、ちょっとした事でも心配になりますよね…
私も生後2ヶ月ぐらいまでは腫れ物に触るように子供と接してましたが、
生後4ヶ月にもなると大分と雑な扱いになってきました(笑)
こっちが気をつけていても子供自身が
寝返りをして、頭ゴツンしちゃってます!これからも色々と心配な事が出て来ると思いますがお互い少し方の力抜いて育児楽しみましょうね!
-
あんぱん
ありがとうございます😭本当に毎日いろいろ心配事が次々出てきて💦
肩の力を抜いて…大事なことですね!私が不安いっぱいだと、子どもにも伝わってしまいますもんね💦- 8月7日

退会ユーザー
そのくらい全然平気ですよ😃!
その程度でどうにかなってたらヘルメット着用が義務付けされるハズ…😱笑
-
あんぱん
回答ありがとうございます!ほんとですね、ヘルメットしないといけなくなりますよね😓
どうしたらもっとドンと構えて、楽しく子育てできるんだろう😢って思います💦- 8月7日

退会ユーザー
その程度なら大丈夫ですよ。
うちの子はソファから落ちたり、立つようになったら立ったまま尻餅も付かずに倒れ、後頭部を打つましたが平気でした😅
-
あんぱん
ありがとうございます。大丈夫ですよね💦これから大きくなると、もっといろんなことがあるんですね😱ヒヤヒヤします😣けど、こちらの心配をよそに、子どもは強いんですね!
- 8月7日

しま
大丈夫です!赤ちゃんもそんなにやわじゃないです!私も初めは小さなことで心配になりましたが、今では少し頭をぶつけても機嫌が良かったら「大丈夫やな!」と思える余裕が出てきました😆
-
あんぱん
回答ありがとうございます!
そうですよね、そこまでやわじゃないですよね!「大丈夫!」と思える余裕、すごいです😣私もそうなれるかな…それくらい余裕もって育児できるようになりたいです!- 8月7日
あんぱん
すぐに回答してくださってありがとうございます!大丈夫ですよね😣まだ小さくてフニャフニャで、何かあったらどうしようって不安いっぱいです💦
ぽむ
なんでもかんでも不安になりますよね💦
すごい分かります😫
お母さんもこれくらい大丈夫だとドンと構えていられるようになってきますよ😂
あんぱん
みなさん初めは不安なものなのでしょうか?😣他のお母さんたちがすごくしっかりしてるように見えます!私も少しずつ成長したいです!
ぽむ
みんな不安なものですよ!
みんな同じ道を通ります😊
あんぱんさんだけじゃないですよー!
赤ちゃんと一緒に成長していきますからね、お母さんも😊
お母さん1年生ですから!
お互い頑張りましょう😊
あんぱん
優しい励ましありがとうございます😭頑張ります!