※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
ココロ・悩み

起きてるかたいますか?もう悲しくてしんどいです

起きてるかたいますか?もう悲しくてしんどいです

コメント

すーまま

起きてます🙆‍♀️大丈夫ですか?😞💦

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    旦那とは理由あって今1か月くらい別居してるんですがメールも電話も無視されます。実家が昨日メールしたら返信あったと言ってて子供のこととか私のこと言ってもそのことには触れずに今は大変です。みたいな内容だったみたいです。心にぽっかり穴があいてしまいました。。

    • 8月7日
ゆき

うちの旦那も機嫌わるかったりすると電話一切でないし連絡ときません。
家には帰ってきますが😅
わたしは今まで感情的に怒ってましたがそれじゃあ話がまとまらないのでとにかく深呼吸して落ち着いてます。どんなに頭きても落ち着いて落ち着いてと言い聞かせてます、、、が!旦那の態度があまりに悪いとブチギレちゃいます。
別居の理由って喧嘩か何かですか?
逆に連絡が来ると嫌になっちゃったりもするので、ほっといてほしいタイプなのかもしれないですよ!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    今日また話をしたら自分がないがしろにされてたからあほらしくなったっていわれました。災害あったのに家族の心配全くしないのはなんで?って言ったら自分が大切にされてないからっていわれました。常に自分だなって思いました。こどもの心配は?って思いますし。実母に言われたのが相手を変えるのは難しいから自分がまず変わらないとって言われたので変わろうと思いますがひとりで家事育児して今回のこともごめんね。すらいまだに言われないしどうなんだろうって思います。。

    • 8月9日
  • ゆき

    ゆき

    家事育児でいっぱいいっぱいて旦那さんさみしかったんじゃないですか(^_^)
    わたしなら寂しいおもいさせてたの気づかなくてごめんねっていいますね!

    • 8月9日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    一ヶ月半も帰ってこず3週間も連絡無視されたのに許せますか?なんでまずごめんね。がないんだろうって思います。

    • 8月10日
  • ゆき

    ゆき

    帰ってきてくれたならそこはもうおいておいて、今後の修復が先かなって思います。
    誤ってもらうことが目的なのか、改善するよう話し合うことが目的なのか。
    謝ってもらうことが目的なら許せないと思いますが、今後の改善が目的なら私は謝罪がなかったとしても、とりあえず今後についてを話し合った上で考えますね!

    • 8月10日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    お互いに治してほしいことを伝えるってことですよね?

    • 8月10日
  • ゆき

    ゆき

    そうですね。こちらばかり要求するのはよくないので、自分の直して欲しいところも相手に聞きますね!

    • 8月10日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    この人、私が体調悪くて寝込んでる時にたくさん洗濯物あるのに自分の洗濯物だけコインランドリーに持っていこうとしたり私が妊娠後期の時に引っ越しの時も手伝わず私ひとりでさせたり災害あってもそっちは大丈夫?とか子どもは大丈夫?とかもなく、妊娠してるときにケンカしたときもおろせばいいじゃん。って言われたし本当に冷たい人しか思えないんですが。。
    子どもかわいい?って聞いてもかわいいって思ってても反対なこと言われるし何も言えないって言われました。画像とか動画とか送っても無視なんだからかわいいって思ってるなんて人の行動じゃないしなんで自分のことばかりいうんだろうって思います。
    こんなひと変わるんですかね?自分自分ってもういい歳したおっさんがいいますか?

    • 8月11日
  • ゆき

    ゆき

    ちょっとそれはひどいですね。思いやりがないというかなんというか。。。
    その人と結婚しようって思った理由ってなにかありますか(^_^)?
    もちろん仲良かった時もあると思うんです。
    この感じだと変わるのはなかなか難しいと思います。
    でも災害があった所で仕事してるんですよね?
    なら少なからず人のために何かしたいって思いがあるなら根は優しい人なのではないですか?

    • 8月11日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    結婚前は私のことが一番に思ってくれてたからですね。
    私も出産して変わったのかもしれないですね。。

    • 8月11日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね。
    じゃあ旦那さんも何か変化を感じてるのかもしれないですね。
    そこを話し合いで解決しないと変わるっていうスタート地点にも至らないと思います

    • 8月11日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    どういう意味ですか?

    • 8月11日
  • ゆき

    ゆき

    シェリーメイさんにも変わってしまった所があるのかもしれませんよ。
    それに対して旦那さんは不満を抱いてる可能性もゼロではないですよね。
    そこを解決しないとやり直すとか性格を変えるというのは無理だと思います。

    • 8月11日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうですね。それにしても自分のことしか考えれない旦那に対して腹たちます。子供は?とかも全くないのにも腹立ちますし。自分が自分がばっかり、義親悪くいってほしくなければ行動改めればいいのに。

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    二人の問題であって子どもは関係ないので、子どものことだけは気にかけてほしいですよね!

    • 8月12日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    もうなんていっていいかわかりません。。自分は実家で自由気ままに過ごしててこっちは二人の子供をひとりでみてて旦那の心配も一ヶ月半もしてきたのに向こうからは何もなかったし。ゆきさんならどう話をもっていきますか?

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    これからまた一からやり直したいのであればお互いの直さなければならないところなどを話し合います。
    でもやり直す気がないのであれば、離婚の方向に話をすすめていきます。
    そんな旦那いてもいなくても同じと思ってしまうので。。。
    でもまだ愛情があるのなら一緒にいられる方法を考えますね。

    • 8月12日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    連絡がつかないときはすごく心配して寝不足になったり私の耳が聞こえにくくなってしまったりしてたのにそれを言っても旦那は何も返してくれませんでした。自分の心配もしてくれないからとかで。。なんかよくわからなくなってきました。離婚するならお金貯めないといけないのでとりあえず仲直りしてお金貯めます。

    • 8月12日
  • ゆき

    ゆき

    そうだったんですね。
    とりあえず仲直りして今後どうなるかですね!

    • 8月12日
初めてのままり

起きてます!
私でよければお話聞きますよ!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    旦那とはわけあって別居してるんですが、電話もメールも無視されます。実母が昨日メールしたら返信あったみたいで、今は仕事大変です。みたいな内容のみで私と子どものことの話を実母がしてるのにそのことのことは触れてきませんでした。どうしたらいいのかわかりません。。

    • 8月7日
  • 初めてのままり

    初めてのままり


    どのような理由で別居されてるのかわからないので難しいですが、シェリーメイさんは今後どうしていきたいのですか?

    • 8月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    災害があってからの別居です。でも災害前からケンカばかりで義実家のほうが居心地がいいんだと思います。。
    仕事が忙しいのはわかるんですが連絡すらないし忙しいなら忙しいって言えばいいのに言わずにそのまま無視だし。。
    私は早く帰ってきてほしいです。

    • 8月7日
  • 初めてのままり

    初めてのままり


    災害あってからだと早く帰ってきて欲しいですね。
    実家は居心地がいいですもんね。
    でも家庭持ったならちゃんと家族で過ごしいたいですよね。
    旦那さんに今後どうしたいのかなとかは聞けなさそうですか?

    • 8月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    今日電話通じました。忙しかったからとは言ってました。今週帰ってくるみたいなのでしっかり話をしたいと思います。。うちの親はもう旦那にも旦那の親にも呆れてます。。旦那に対しては連絡も返信しない。1ヶ月もほっとくこと、旦那の親には旦那を子供がいるのに1ヶ月も帰らさなかったこと。。ちょっと大人としてありえないですよね。

    • 8月8日
  • 初めてのままり

    初めてのままり


    よかったです!
    忙しいは言い訳にならない気もしますが、たくさん話し合ってください!
    家族があるから私もその考えです!
    きっと私の両親も旦那がほっといたりしたら呆れると思います。

    • 8月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    忙しくてもメール電話くらい少しの時間しかかかりませんし言い訳にはならないと思います。なんか私もずっと心配してたので電話の悪びれた感じがないのを聞いて腹正しくなりました。

    • 8月8日
ヨシペペ

どうされたんですか?大丈夫ですか?

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    旦那とはわけあって1ヶ月別居してるんですが電話もメールも3週間ほど無視されてます。実母がメールしたら返信あったみたいで、今は大変です。みたいな内容のみで私と子どものことには触れてこなかったみたいです。私に連絡してねっていっても結局無視でした。。こういう場合どうしたらいいんですかね?

    • 8月7日
ゆうくんママ

どうしたの?
起きてますよ
大丈夫ですか?

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    旦那とはわけあって別居してるんですが電話もメールも3週間ほど無視されます。実母がメールしたら返信あったみたいで今は大変です。のみで私と子どものことには触れてこなかったみたいです。声聞かせてあげてねっていっても無視でした。。メールすらありませんでした。。私はどうしたらいいんですかね?

    • 8月7日
deleted user

起きてますよ、どうかしましたか?

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    上のかたに返信してるので読んで頂けたら嬉しいです😞

    • 8月7日
deleted user

大丈夫ですか??

起きてます!
どうされましたか?

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    上に方にコメントしたので見て頂けたら嬉しいです。もうよくわからなくて。。

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今の状態でご両親からメールで連絡するのはあまり良くないかと思います…。
    期間を開ければ開けるほど修復できなくなると思うので、小さいお子様いたとしても2時間ならご主人がお休みの日に合わせて義実家行って会った方がいいんじゃないでしょうか。

    • 8月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    土日も仕事だったりするので休みがいつかわからないんです。

    • 8月7日
はてなさん

起きてますよ〜
大丈夫ですか?💦

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    上の方に返信してるので読んで頂けたら嬉しいです。
    もうどうしていいかよくわからなくて悲しいです。。

    • 8月7日
  • はてなさん

    はてなさん

    これといったきっかけが無い感じですね😥💦
    理由がわからないのでは辛いですね💦
    距離は遠いのですか?修復希望なら、早めに一度会いにいってみたほうが良い気がします。

    • 8月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    職場は一時間、義実家は二時間なので小さい子供が二人いるので行けても職場のほうにしか難しいです。職場に行く場合なんていったらいいですかね?

    • 8月7日
  • はてなさん

    はてなさん

    今の連絡無視する旦那さんの状況だと、連絡無しでいきなり職場に行くのは不快感を与えそうな気がします。

    なので、私なら…ですが、返信はないとしても旦那にあらかじめメールしときます。子供が寂しそうだし、私も久しぶりに会って話したいから今日職場まで行くね(^^)仕事何時に終わるかな?みたいに。
    返信なければ終わる時間見計らって現地へ行き、着いたよ〜近くで待ってるから終わったら教えてね〜と連絡して待ちます(*´ω`*)
    最初の連絡で返信あるのが一番ですが^_^;
    無視はよくないですよね、本当に。

    • 8月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    終わる時間に子供連れて行くのは難しいので昼休みに会えますか?って聞くのはダメですか?返信なかったらどうしようって思うんですが😞

    • 8月7日
  • はてなさん

    はてなさん

    私はお昼休みでもいいと思います(^^)
    ただ旦那さんがどういうタイプかですよね💦
    ゆっくり休憩したい人だと、貴重な1時間の昼休憩にバタバタするのは面倒に感じるかもです🤔

    • 8月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ゆっくりしたいと思うと思います。職場も実際道路状態分からないので危ないかもしれません。被害がひどかったみたいなので、私だけ本当は夜子供が寝てから行きたいですが夜運転するのは危険なのでできなくて😞
    昼に行く場合返信なかったらどうしたらいいと思いますか?

    • 8月7日
  • はてなさん

    はてなさん

    通知もれしてて返信気付かず申し訳ないです😭
    その後大丈夫ですか?💦
    解決して穏やかに過ごせてると良いのですが…。

    • 8月27日
R☆A mama

起きてますよー♪♪♪

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    コメントありがとうございます。
    もうよくわからなくて。。

    • 8月7日
ゆき

大丈夫ですか?
まだまだ起きてるのでお付き合いしますよ!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ありがとうございます。。上の方にコメントしてるので読んで頂けたら嬉しいです。もうよくわからなくてしんどいです。。

    • 8月7日
  • ゆき

    ゆき

    どうして別居されてるんですか?
    シェリーメイさんは今後どうしていきたと思ってるんですか^_^?

    • 8月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    災害あってからの別居です。災害前からケンカが多かったので義実家のほうが居心地がいいんだと思います。
    仕事が忙しいのはわかるんですが、私は早く帰ってきてほしいんです。でも子供のこと言っても返信ないし冷たいにもほどがあるなと思ってます

    • 8月7日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね。
    でも帰ってきてほしいと思ってるなら一度話し合うしかないと思います。
    多かった喧嘩の原因もしっかり見直してお互いが納得いくように、、、
    両親にお子さん見ててもらうことはできませんか?
    二人でじっくり話し合える時間を作ってもらえないですかね?

    • 8月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    まず会う気がなさそうなので、職場にいこうかと思ってます。昼休みに会えますか?って聞いても返信ない場合どうしたらいいんですかね?😞

    • 8月7日
  • ゆき

    ゆき

    連絡がないから心配で来たと私ならいきますね!
    あとは義実家のほうで待っててもいいんじゃないですかね!お子さん二人車でいくの厳しそうですか?
    大変だったら職場しかなさそうですが、職場に行って話し合うのってなかなか難しくないかなと思いました!

    • 8月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    今日電話通じました。忙しかったからとは言ってましたがうちの親は旦那に対しても旦那の親に対しても呆れてます。旦那は連絡も無視して返さなかったこと、子供がいるのに1ヶ月以上も帰らないこと。旦那の親に対しては子供がいるのに一ヶ月も旦那を帰らさなかったこと。
    うちの親ならそんなに置いてはくれません。子どもがいるんだから早く帰りとはいいますし。居座るようなら鍵とか取られると思います。私も不信感いっぱいです。どういうふうに話せばいいと思いますか?

    • 8月8日
  • ゆき

    ゆき

    とりあえずお話をする機会を持つことができたんですね!
    とにかく落ち着いて感情的にならず、これからどうしていきたいかを素直に伝えるべきです。
    ご両親がどう思っていようと二人の問題なので、二人の気持ちが大事です!

    • 8月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    遅くに返信ありがとうございます。
    私も私にも子供にもうちの親にも友達にも心配、迷惑をかけた旦那を許すのは正直できません。電話した時も私が明るく接したのはありますが、謝りもしませんでした。。また今回のようにメールを無視したり電話を折り返ししなかったり家に帰ってこないようなことが一度でもあれば離婚するとは言おうと思います。自分の行動ひとつで自分の親に対しても不信感を持たせることになるし二人の子どもの父親なのに家族が一番大事じゃないのはおかしいと思いますし。。まず家族がどうしてるか気を使ったり考えることを一番にしてほしいと伝えます。

    • 8月8日
  • ゆき

    ゆき

    ちゃんと伝わるといいですね!
    頑張ってください(^_^)

    • 8月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ありがとうございます。。不信感もったまま生活できますかね?

    • 8月8日
  • ゆき

    ゆき

    わたしは旦那が浮気しようとしてたり次々と女の問題が出てきて信用ゼロです(笑)
    常に疑ってます今は。
    なので、今は信用を取り戻してる最中です!

    • 8月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    旦那さんかわりました?
    人ってどうやったら変わるんですかね?

    • 8月8日
  • ゆき

    ゆき

    なかなかかわらないですよ!
    変えるのは難しいです。
    なのでわたしは変わろうと努力してるかどうかをいつも見てます。
    旦那にもかわらなくても変わろうと努力はしてと伝えてます。

    • 8月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    うちの場合、メールは返信しない、電話はかけ直さない。義実家に居座る、家族の心配を全くしないの場合どう気を付けたらいいんですかね?なんか電話した時悪びれた様子もなく昨日帰ると言ってたのに結局帰ってこず、連絡もしてきませんでした。。もうこんなひといやです

    • 8月8日
  • ゆき

    ゆき

    それにさなにが旦那さんなりに理由があるんじゃないですかね?
    なにもなさそうですか?

    • 8月8日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ゆきさん
    一ヶ月半も家に帰らずこちらから連絡もとってるのに全く何もしないのは結婚して子供がいる男としてやりすぎじゃないですか?これって慰謝料取れるレベルくらいのことをしてるんですが。。

    • 8月9日
  • ゆき

    ゆき

    たしかに度は超えてますね。
    その間の生活費等ももらえなかったのですか?

    • 8月9日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    口座は私が管理してるので給料はそのまま入ってました。
    なんか電話した後も帰ってきてっていっても帰らずどこいるの?って聞いてもメールなく子どもの話とかも聞いてこず本当に父親かって思います。写真もその間送ってるのにコメントすらないし何もないです。
    どう思いますか?義親もありえないんですけど

    • 8月9日
  • ゆき

    ゆき

    ちょっとそれは父親として責任がないですね。
    そして居座るのに帰さない義両親もありえないですね。
    ただ、教えてくれるかはわかりませんがその理由を落ち着いて聞いてあげる必要もあると思います。
    この状態が続くならわたしは離婚しますね。
    いてもいなくても同じなので!

    • 8月9日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    旦那の行動が義親に対して不信感しかないです。落ち着いてきくにはどういうふうに聞いたらいいと思いますか?前もメールとか電話は返すようにしてっていったのにこれです。。

    • 8月9日
  • ゆき

    ゆき

    下に返信してしまいました!

    • 8月9日
❤︎り❤︎え❤︎

寝ちゃいましたか?
どうしたかの問いかけに答えた方が。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    上の方にコメントしたので見て頂けたら嬉しいです

    • 8月7日
さよか

どうしましたか?(><)

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    上の方にコメントしたので見て頂けたら嬉しいです。もうよくわからなくてどうしていいかわかりません。。また心がぽっかりしちゃいました。

    • 8月7日
E

大丈夫ですか???😢

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ありがとうございます。。上の方にコメントしたので見て頂けたら嬉しいです。。もうしんどいです。一人で頑張って何してるんだろって思います。。

    • 8月7日
はてなさん

寝てしまいました💦ごめんなさい。
シェリーメイさんは少しでも寝れましたか?(^^)
お昼は時間も余裕ないし、連絡無しの場合会えるかどうかわからないので私なら行かないかな…🤔
被害の酷い所だと子供連れは不安もありますね💦

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    今日電話通じました。旦那は忙しかったからとは言ってましたがうちの親は旦那も旦那の親を悪くいうことは一切ないんですが、今回のは旦那にも旦那の親にも呆れてます。旦那に対しては連絡も無視して返さなかったこと子供がいるのに1ヶ月以上も帰らなかったこと、旦那の親は1ヶ月も子供がいるのに帰らさなかったこと。うちの親なら子供がいるのに早く帰りとはいいますし、居座るようなら鍵とか取られると思います。私も不信感いっぱいです。どういうふうに話せばいいかわかりません。。どう思いますか?

    • 8月8日