
赤ちゃんの様子が良く、母乳で足りているか心配。ミルクを減らしても大丈夫でしょうか?
混合育児についてなのですが、2週間前まではおっぱい→ミルク100mlを足して(半分くらい残す事が多く、飲みきる時もあり)ましたが、助産師さんにマッサージと相談をすると、意外と母乳が出てるからそんなにミルクを足さなくていいかもと言われました。
確かに良くミルクを残すので、一日100ml×5回を2回にして、後は欲しがったら母乳をあげています。
それからは赤ちゃんの機嫌も良く、おしっこは6〜7回出ているのですが、元々うんちが一日1〜2回だったのが2〜3日に1回にへってしまいました。母乳がたりてないでしょうか?もう少しミルクを足した方がいいんですかね?
おっぱいあげた後はご機嫌で笑ってます。
なにで判断していいのやらこまっています💦
- そーママ(6歳)
コメント

すーまま
ご機嫌なのであれば大丈夫じゃないかな〜と思います🙌
少しずつお腹に便を溜められるようになるみたいなので、それもあるかな?🤔
そーママ
お腹に溜め込んで出すんですかね?😞
今の時期は脱水も心配なので気になって気になって仕方ないです😭
助産師さんにも「ミルクの足す量は赤ちゃんの機嫌と相談しながらね」って言われたのですが、機嫌いいし良いのかな〜?と半信半疑でしたが大丈夫ですかね☺️
すーまま
大丈夫だと思います🙋♀️おしっこがちゃんと出ていて便も最低1回出れば大丈夫みたいですよ🙌
授乳間隔が極端に短くなければ母乳だけで十分かと😄
そーママ
間隔は2〜3時間で、夜就寝したあとは4〜5時間空きます🙄
夢の完母いけそうですね😍❤️
すーまま
おお〜😄❤️いいですねいいですね!ミルク代も高いですし、母乳でいけるなら母乳がいいですよね🤔
ファイトですー!