
赤ちゃんの授乳に関して、乳腺炎のリスクと搾乳の必要性について迷っています。しこりを放置しても大丈夫か、助産師との意見が違うため、どちらを信じればいいか迷っています。
生後16日の赤ちゃんを完母で育てています。
二週間検診では、授乳後のしこりを放置すると乳腺炎になると言われましたが、新生児訪問の助産師さんからは おっぱいの出がとても良く、赤ちゃんの飲み残しを搾乳するのをやめるようにと言われました。
どうせまたすぐしこりができるし、搾乳してしまうとどんどん母乳が作られて出過ぎになってしまうので極力触らないようにということなんですが、本当にしこりを放置していて大丈夫なんでしょうか?
どちらの言い分を信じたら良いのかわかりません。
- みい(6歳)
コメント

退会ユーザー
母乳を飲ませてる時に、しこりを揉みながらするといいです👌

ひあゆー
助産師さんの言う方法が正しいと思います☺︎
しこりをマッサージしながら吸ってもらうのが一番の対処法です!
-
みい
指でギューギュー押しながら飲んでもらってるのでいつも手がつりそうになります 笑
- 8月6日

退会ユーザー
授乳のとき、しこり揉みながら飲ませてました!結構スッキリします😁
-
みい
ゴリゴリした部分がずーっと取れなくって😥
いつもおっぱい押しながらなんですが次は揉みながら飲ませてみます!- 8月6日

ままりん
しこりは放置してました😅
私も同じで搾乳すればするほど母乳は作られるので搾乳はやめましょう!と言われました!
もうほとんど母乳はあげていませんが乳腺炎になったことはないです🤔
体質もあるかもしれません💦
-
みい
しこり放置しても乳腺炎にならないこともあるんですね🙄
面倒っていうのもありますがしばらく搾乳せずにやってみます!- 8月6日
みい
押しながら飲んでもらって大きな塊はなくなるんですが、小豆のような固いしこりがなくならないんです😵