

退会ユーザー
新生児はガーゼと肌着沢山あった方が良いですよ🤩💗

ままり
出産おめでとうございます✨
新生児の頃に役立ったもの・買い足したものは
・おしりシャワー(おむつかぶれが良くなった、かぶれ防止のためにも)
・授乳クッション(しっかり厚みのあるもの)
・体温計(わきタイプ)
・ガーゼスリーパー
・電動鼻吸い機メルシーポット(出番は少ないがあると本当に便利)
・泡で出るボディソープ
・ワセリン(便秘気味で綿棒浣腸用に)
・おむつが臭わない袋
なくてもよかったものは
・沐浴布(脱いだ肌着を使用)
・おしりふきウォーマー(お祝いで頂いたものの不使用)
・湯温計(神経質にならなくて大丈夫だった)
・スキナベーブ(ぬるついてすべる)
うちは冬生まれですが参考になれば…☺️

お豆腐。
授乳クッションとバウンサーはいまでもずっと重宝してます(๑´ㅂ`๑)

まっくす
電動の鼻吸い器はホントにお世話になってます!

りな
授乳クッションあってよかったです♡
買ったけど使わなかったものはお尻拭きウォーマー、搾乳器です😞

やん
クーファンとかは買わなかったですね!😆🌷

さりな
ベビーベットめっちゃいらない笑笑
赤ちゃん顔見て寝ると落ち着くらしく
今物置状態です笑笑

らいおん
一番は授乳クッションですね!
生まれてから今でも使ってますしないと無理です!
あとはピュアレーンの乳首保護クリームは重宝しました!
使わなかったのは清浄綿です💦

♡♡♡
ミトン、搾乳機買ったけど全く使わなかったです😂

えまり
うちはガーゼはたくさん準備しすぎて使わないものたくさんできてしまいました。6枚あれば充分でした。とっさにふくときティッシュを使ってしまうので余計使いませんでした。あとは靴下、スタイ、ミトンも使いませんでした。防水シーツも使いませんでした。
ガーゼのおくるみはとても重宝してます。冬だと抱っこやベビーカーにもつけれるケープ厚手のコートのようなものが大変便利でした。
離乳食始まるとハンドブレンダーがあると手間が軽減します!
おしりふきのホットウォーマーはあまりいらないと思いました。買いましたが使っていません。
電動の鼻吸い器は便利です。ベビースマイルというものを使っていますがいいと思います。
-
えまり
搾乳器は初め使いましたが、手のほうがシボレルノデそんないらないと思います。
大判のバスタオルはお風呂上がりに使うのでうちは5枚以上あります。赤ちゃん用の洗剤で洗うので分けているので毎日洗えないため多めにあります。- 8月6日

はるか
ミトンと靴下、新生児用の帽子は、、、ほぼ使ってないです😭💦
新生児用の服も3ヶ月には入らなくなりました。
オムツかぶれが出てきたら、お湯でコットンお尻ふきがかなり重宝してますょ👍
うちの子はNUKのジーニアスのおしゃぶりが一番合いました💡
コメント