
子供の頃から父親の口が悪く口調が悪かったり怒鳴ったりする人で嫌だっ…
子供の頃から父親の口が悪く口調が悪かったり怒鳴ったりする人で嫌だったのがトラウマになっているのか、パートで似たようなタイプの客にあたると途端にテンションが下がるというか気分が悪くなります。
誰でもそういう人は嫌だと思いますが、自分は特に弱い気がします。
そして、そういう客にあたると父親を思い出して当分関わりたくないと思う気持ちになります。
今は結婚して新幹線でないと行けない距離に住んでるため、必然的に会う頻度は減っていますが、改めて里帰り出産とかしたくないと思ってしまいます。
自分でも、そういう人にでくわした時にすぐに父親を連想してしまうのも不思議なのですが、小さいときのトラウマがあるのか、、、
毎回、父親に似た口調の人に遭遇すると気分が悪くなります。辛いです。
- まりあ(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント