
コメント

ふみふみ
今回は20週くらいから張り止めを飲んでますが飲んでもあまり効果は感じる事がないまま36週まできました。
先週の検診でもう万が一生まれても問題ないから飲まないでいいよと言われました。
ちなみに2人目は張りの自覚症状なく34週で子宮頸管短くなり入院し36週で退院したけどその翌日に産みました^^;
2人目の事があるので子宮頸管もこまめに診てもらってましたが今回は問題なかったです。

まぁ
安定期から36w6dまでリトドリン
服用してました!
25wで頸管が2.4cmになりましたが
なんとか自宅安静で過ごせました🎵
私も飲んでても張りました😅
飲み終えてから思ったのは、飲んでても
飲んでなくても張りが変わらないなと😃💦
-
はじめてのママリ🔰
長い長い安静生活を過ごし、37週までこられたのですね😢とっても希望がもてます。
飲んでも飲んでなくても変わらなくて、もどかしくなるんですがなんとか乗り越えたいと思います😢- 8月6日

はる
16週から張りが頻繁にあり、子宮頸管が23mmと短く自宅で絶対安静&リトドリンを服用していました。
毎日張りはあったし、満月と新月の3日前からは特に酷くてヒヤヒヤしていました。
なんとか持ちこたえ、30週ごろからは少しずつ動いてもいいとの許可が出て36週で張り止め服用は終わりました!
その後いつ産まれてもいいとのことでたくさん運動しましたが産まれず…結局41w1dで産みました😅まさかの予定日超過でした🤣

♡
妊娠中期くらいからお腹の張りが
頻繁にあり自己申告したところ
子宮頸管が短くなっていました💦
最高で1.8まで短くなりましたが
張り止め服用の自宅安静で
不安の毎日でした(´;Д;`)
ですが、、、ですが産まれたのは
予定日超過3日目です😂
はじめてのママリ🔰
36週までこられたのですね😊お話を聞き、とっても希望がもてました。
安静と内服することしかできず、張りも続き不安の毎日ですが、あと3ヶ月頑張りたいと思います!