
コメント

りり
現金は受け取ってもらえなかったので今度母の好きなスイーツを、ホテルスイーツバイキングでも一緒に行こうかと思ってます🎶

はじめてのママリ
現金は受け取ってくれなかったので、母の日に前から買いたいなーと言っていたミシンをプレゼントしました😊
上の子の時はビュッフェに連れて行きました☺️
-
そたん
やはり現金は受け取ってもらえないのですかね(..)
プレゼントされるミシンは渡そうと思っていた現金と同額くらいですか?- 8月7日
-
はじめてのママリ
現金渡しても出産祝いをくれるので意味無いじゃん😂って感じでした(笑)
3~5万渡す予定でした。プレゼントしたミシンは4万相当のものです😊❤️- 8月7日
-
そたん
確かにそうですね(笑)
やはり、物を渡すとしたら渡そうと思っていた金額と同じくらいの物が良いですね💡- 8月7日

ちゃー
いま里帰り中ですが、私は初日にお金を包んで渡しました!
独身の時に毎月渡していた生活費×2ヶ月分(産前3週間と産後1ヶ月)を、ちょっと可愛い封筒に入れて、よろしくお願いしますという感じで🙂
受け取ってくれないかなーとは思いましたが、私が気を遣わず過ごせるためにも受け取って!という感じで渡して受け取ってもらいました😌
-
そたん
もし差し支えなければ、金額を教えていただけますか?
私、独身時代実家で生活しておらず、生活費の相場がわからないのです(;_;)
確かに気を使わず過ごしたいからというと受け取ってもらえそうですね!- 8月7日
-
ちゃー
私は少ない方なのかもしれないですが、1ヶ月3万円を渡していたので、
6万円包んで渡しました!- 8月7日
-
そたん
金額教えてくださりありがとうございます!
私も現金渡すならそれくらいかな?と思っていたので良かったです!- 8月7日

きゃん
産前産後、2ヶ月ほどお世話になる予定で、5万包んで渡しましたが、父に「一応今は受け取るけれど、産まれたら赤ちゃんの為に使いなさい」と返される予定です…
-
そたん
返される予定なんですね!
返されたあとは何もしない感じですか?- 8月7日
そたん
現金ではなく一緒に出かけるのも良いですね!