
コメント

あやみん
うちの子もある程度の月齢まで
ずーっとそんな感じでした💦
寝返りができるようになっても
戻れなくてなく…とかありましたし
一人で移動ができ
おすわりとかできるようになってきた頃から
やっと…
と思いきやその頃だと後追いで泣かれたりと
なんかうちの子大変な気が…
って思ってます!!
あ!!
あとは離乳食始めて少しすると
おせんべいとかたべれるように
なると思うのでそれで泣き止んでもらってたり😂
自分の体も休ませないと
ほんとしんどいですよね😂

れんママ
同じです
後追いなのか、すぐ泣くし
家事も進まなくてイライラしてしまいます( ノД`)…
はいはいし出すと違うんでしょうけど…😱
お昼寝もしてくれないとつらいですよね
-
よしし
ほんとですか〜辛いですよね😭😭
顔見えなくなると泣くし、見えてても抱っこしないと前より泣くようになりました💦
寝返りはしてますか??- 8月6日
-
れんママ
寝返りしてます
危ないので、床に寝せてます!💦
目はなせないですよねー
旦那さんが帰ってきたらご飯作ります( ノД`)…- 8月6日
-
よしし
寝返りしてもご機嫌な時間は増えないんですかね😭
分かりますうちも旦那帰ったら晩御飯作ります💦
もうレトルトとかテイクアウトとかにしたい。。- 8月6日

二児のかぁちゃん
私は家事をしてるときに泣き止まないときはおんぶしてます!
ゴロゴロ出来るときは
足を上下に動かしたり
うつ伏せさせたり遊んでます!
-
よしし
おんぶギャン泣きするんです😱
おんぶ紐って何使われてますか?- 8月6日
-
二児のかぁちゃん
エルゴです!
うちも大泣きしますがゆらゆらしながら動いてると寝てしまいます!- 8月6日
-
よしし
エルゴ私も持ってるけどおんぶしたことなかったです!
やってみます!!- 8月6日

ま
私の娘も5ヶ月のとき同じでした(TT)ずっと泣いてて、常に抱っこ、下ろすとギャン泣きなのでトイレにまで連れて入り、身体的にも精神的にも参ってました、、でも6か月に入って寝返りが出来るようになってから一転し、1人でゴロゴロ遊べるようになりました!(寝返り返りも早かったので)。あのときのあれは何やったんやろうと思いました(^_^;)ほんとに辛かったけど、すぐ楽になると思うのでもう少し頑張りましょ(>_<)❤️
-
よしし
ほんとですか!
分かりますトイレにすら行くタイミングがなかなかなくて漏らしそうです😭
寝返り出来るようになれば、ですか!
なるほど!
あの頃のあれは何だったんだと私も早く思いたいです🤣
希望持てましたありがとうございます💕- 8月6日

ひとみ
暑くて大変ですが、お外のお散歩などしてみたり、お風呂をぬるま湯にして
プールみたいに遊んでみたりしては、いかがでしょう?
家の子は、少し疲れて寝る時間が長くなるので少し疲れますが、泣かれる時間が長くなるより、お互いストレスが軽減される気がします(*´∇`*)
良かったら試してみて下さい。
-
よしし
お外に出掛けたりは午前中してるんですけどね💦
めっちゃ暑いのでベビーカーに保冷剤ひいてハンディの扇風機持って
(⌒-⌒; )
疲れさせるのが効果的ってことですね!
ちょっと色々試してみます💦- 8月6日
よしし
寝返りでもお座りでもダメですか😭
後追い、、
やばーい💦
耐えられるのか私💦
おせんべい食べれるように早くなりますように!!
あやみん
ずっと泣かれるとこっちが
イライラとかしちゃいますからね😭
つかまり立ちなどし始めると泣いててなんかされたりするので
目が離せないので泣いてて放置できるのも
今だけですよ😂笑
移動できるとほんとなにするか💦
なんやかんや耐えれますきっと…
うちの娘は食べることに執着すごいので
なんかあればお菓子などに頼ってます!
よしし
ひゃー!!
泣いてて目が離せないなんてもう、、
やばい😭😭
あまり泣かない愚図らない子とかみたら本気で羨ましいとすら思ってしまう。。
うちも何か執着するもの見つけられたらいいんですが。
お互い頑張りましょうね😵