
コメント

あーか
状態次第じゃないですかね?!
つわりが酷くなったり、出血があったら絶対安静ですし…

るるるん
本人の状態とご夫婦で話し合って決めるのが一番だと思います😊
-
さっち
ありがとうございます☺️❣️
- 8月6日

ままり☺️
流産の不安はありません?
準備や当日の緊張などでストレスがかからなければ良いのですが💦旦那さん、両家ご家族と相談が大切でしょうね🌟
あとは悪阻で辛いとか、ドレスの締め付けの辛さが心配なければ計画しても良いのかなとも感じました😊
-
さっち
そうなんです💦
流産の不安があります😥
でもみんな楽しみにしている結婚式なので続行したいとは思ってるんですが‼️- 8月6日

ぁべ仔
新婦さんが妊娠初期の時に披露宴スタッフとして配膳やりましたが、悪阻が酷い方で新婦さんもゲストさんも大変そうでした。
悪阻で体調悪くて新婦さんが休んでる分、ゲストさん達かなり待ってました。
一時間位押して披露宴やってましたが、ゲストが可哀想でした。(ゲストの中にはクレーム言ってたし…( ̄▽ ̄;))
悪阻で酷い思いするより、ベビと一緒に披露宴挙げるのも良い思い出にした方が良いと思います。
-
さっち
ありがとうございます‼️
- 8月6日

まま
わたしは、安定期にあげました!
一生の思い出を普段のプラス6キロぐらいの体重だったの今写真を見ると顔パンパンですがドレスを着ながらお腹を触って写真を撮ってるフォトなどを見るとよかったなぁ❤️と思います。
最初は、産んでからにしよう。と思ってましたが実際産んでからは、大変だったので妊娠中でよかったです!
-
さっち
そうなんですね❣️
ありがとうございます☺️‼️- 8月6日

うさまろ⋈*
5ヶ月の時にしました☺️
何度も打ち合わせに行かないといけないので
つわりなどがなければ大丈夫だと思い
が、つわりがあれば準備も難しいかな…と思います💦
-
さっち
ありがとうございます☺️
- 8月6日

きび砂糖
結婚式の準備やドレスのコルセット締め付けなど
結構ツラいかも知れません!
私は結婚式3日前から徹夜作業で前日も2.3時間しか眠れなかったので
こだわりなどがなければしっかり眠れて当日集中できるのかなぁと思います。
あと、妊娠初期の気持ち悪さなどは個人差がありますが…
私は、つらかったです😭
なんかずっと気持ち悪い…感じでした。
自分の身体なのに、体調が読めなかったです。
さっちさんの覚悟があれば大丈夫かと思います☺️
-
さっち
ありがとうございます❣️
あたしは妊娠した事がないので辛さなどは全く分かりませんが、楽しみにしているのでぜひ挙げたいと思います☺️- 8月6日
-
きび砂糖
私は、結婚式や新婚旅行をするまでは
避妊していました!
もちろん、結婚式が決まっている&授かっているなら
すごく素敵なことなので
同時進行でやる覚悟と、結婚式をある程度妥協できる覚悟があればいいかなと思います☺️
赤ちゃん👶🍼💕と母体が最優先!
なので♡
結婚式いいですよぉ😊💕
お金はかかりますが、私も夫もあげてよかったと思ってます。
なにより、両家両親が喜んでくれました!- 8月6日
-
さっち
ありがとうございます❣️
あたしは今体外受精で間もなく戻す予定になってます‼️
赤ちゃんが授かるかどうか分かりませんが、うまく授かり一緒に結婚式を挙げれればと思ってます❤️- 8月6日

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
体調や状況次第だと思います💧
-
さっち
ありがとうございます‼️
- 8月6日
さっち
そうですよね💦
ありがとうございます‼️