※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

寝返りを覚えた赤ちゃんが泣きながら繰り返し寝返る悩みです。どうしたらいいかわからずイライラしています。同じ経験の方いますか?

最近、寝返りを覚えてすぐにコロっと寝返るんですが、すぐにうえーんと雄叫びを上げます。でも、もとに戻してあげるとまたコロっと寝返る。また雄叫びをあげて怒ってる。。どーしてあげたらよいかわかりません。何も出来ずわたしもイライラしてしまったり。悪循環。。
このような経験のある方いるのかな??
また寝返って泣いてる(T-T)

コメント

みにとまと

うちも同じです🤣
自ら転がったのに泣いて、戻したのにまた転がります。何がしたいのー??って感じですよね‼️笑

  • ゆき

    ゆき

    みなさん同じなんですね!!
    寝返りしておこるならしなきゃいいのにーーー!!って思っちゃって😂💦
    みなさん同じで安心しました。

    • 8月6日
  • みにとまと

    みにとまと


    泣くなら寝返りしないでよーって言ってます。笑 寝返りが相当楽しいらしく、オムツ替え中に脱走してうんちまみれになります😅
    赤ちゃんって面白いですね😆

    • 8月6日
  • ゆき

    ゆき

    寝返りできるようになったから楽しいんですよね!!
    うちもオムツまともにかえさせてくれません(笑)

    • 8月6日
ありす

みんなそうですよ😂
寝返り返りができるまではそんな感じです😅
怒るなら寝返りしなきゃいーのにって思いますよね😂
すぐ寝返り返りも出来るようになるので少しの間、付き合ってあげて下さい😊✨

  • ゆき

    ゆき

    みなさん同じなんですね!これも成長過程😌穏やかな気持ちで付き合ってあげたいです。

    • 8月6日
まー

ほんと、そんな感じでした💦
なら寝返りしなきゃいいじゃん!!!!って何度心の中で叫んだ事か…

うちの子は、寝返りが出来るのは早かったですが、寝返り返りを覚えるまでに1ヶ月以上かかりました😓 もう何も出来ず、ひたすらひっくり返してあげるのみでしたね~~

今は、うつ伏せの状態で、必死にズリバイをしようとして、でも進めなくて同じように怒ってます…😓
寝返りをクリアしても、結果同じような状態で「はぁ…」って感じです(笑)

  • ゆき

    ゆき

    ほんとにそーなんです!寝返りして怒るならしなきゃいいじゃん!って😂💦
    みなさん同じなんですね!
    この時期は一瞬だとわかっていてもイライラしてしまう事もあって自己嫌悪。穏やかな気持ちで入れるようにしなきゃなと思います☺️

    • 8月6日
とちまるみふく

その時期そうでした😥もう少しすると寝返りがえりができるようになるので、やっとラクになりましたよー!あとはバンボに座らせたりしてました。

  • ゆき

    ゆき

    みなさん同じなんですね!少し安心しました。まずは寝返りがえりができるのを見守ろうと思います!

    • 8月6日