
コメント

yyy
私もそうです。
一人めは、つわりもなく出産まで元気で快適妊婦生活でした。
でも、二人めは心拍確認と同時に切迫流産とつわり、安定期に入ってもカンジダになったり動悸がして、お腹もかなり大きくて、動きが鈍くて疲れます。
主人は、前回と違うから、今からこんなんでどーすんの?とか、前回をベースに考えてて腹が立ちます!
上の子のトイレトレーニングもあり、余計疲れます。
yyy
私もそうです。
一人めは、つわりもなく出産まで元気で快適妊婦生活でした。
でも、二人めは心拍確認と同時に切迫流産とつわり、安定期に入ってもカンジダになったり動悸がして、お腹もかなり大きくて、動きが鈍くて疲れます。
主人は、前回と違うから、今からこんなんでどーすんの?とか、前回をベースに考えてて腹が立ちます!
上の子のトイレトレーニングもあり、余計疲れます。
「体」に関する質問
2人目計画 保育園と年齢差について 娘が9ヶ月になり2人目を考え始めました! そこで気になったのが保育園問題… 現在の状況 ・娘11月生まれの9ヶ月 ・私:32歳 ・11月の保育園入園は空きがなくて難しい ・そのため1歳4…
ここでしか聞けないのですが、、 ご理解のある方だけお願いします。 シングルでセフレがいます。 私はその方の事が好きになり 体の関係になってしまって もう遅いと思いながらも好きだと言いました。 けれど、向こうに…
生後3カ月半の男の子です。 エアコン25度設定で扇風機回して朝までつけっぱなしにしてます。 室温もだいたい25〜26度ですが、子供の寝汗がすごくてしかも頭だけで、身体は汗をかいておりません。 風が直接当たらないよう…
サプリ・健康人気の質問ランキング
mmm♡
回答ありがとうございます‼︎
やっぱり体調もその時の妊娠によって違うんですかね?
こんなに妊婦って大変だったかな〜〜って思います。
上のお子さん同じ3歳ですね!!
早く産みたいです。泣
元気だった体なんてもう忘れました。。。
yyy
そうなんですよねー。
ウォーキングなんて、しんどくて行けませんよ。
こんな体で生めるのか心配ですよ。
上の子にも手がかかるでしょ?
年取ったからか、そんなもんなのか、ストレスか、なんなんだー!って思います。
頑張りましょうね!