
コメント

yyy
私もそうです。
一人めは、つわりもなく出産まで元気で快適妊婦生活でした。
でも、二人めは心拍確認と同時に切迫流産とつわり、安定期に入ってもカンジダになったり動悸がして、お腹もかなり大きくて、動きが鈍くて疲れます。
主人は、前回と違うから、今からこんなんでどーすんの?とか、前回をベースに考えてて腹が立ちます!
上の子のトイレトレーニングもあり、余計疲れます。
yyy
私もそうです。
一人めは、つわりもなく出産まで元気で快適妊婦生活でした。
でも、二人めは心拍確認と同時に切迫流産とつわり、安定期に入ってもカンジダになったり動悸がして、お腹もかなり大きくて、動きが鈍くて疲れます。
主人は、前回と違うから、今からこんなんでどーすんの?とか、前回をベースに考えてて腹が立ちます!
上の子のトイレトレーニングもあり、余計疲れます。
「体」に関する質問
私の夫について。 私のやりたいようにさせてもらえないので辛いです。メルカリの発送方法で口出されるしポストに入らないようなものもなんで僕に言わないの?と怒られます。綺麗に掃除したり片付けたり整理整頓しても散ら…
1歳11ヶ月です。 4月より保育園のクラスが変わり 同い年の子もかなり増え 環境も少し変わったと思います。 そのせいか体調をよく崩す様になりました。 気温も差が激しい日が続いたのもあると思いますが ストレスが溜ま…
年中習い事やらない 年中で習い事を始めたばかりですが(体験に行って本人がやりたいと言った)2回は行きましたが、3回目からやりたくないといい、教室まで行きましたがやりませんでした。 皆さんならどうしますか? 飽き…
サプリ・健康人気の質問ランキング
mmm♡
回答ありがとうございます‼︎
やっぱり体調もその時の妊娠によって違うんですかね?
こんなに妊婦って大変だったかな〜〜って思います。
上のお子さん同じ3歳ですね!!
早く産みたいです。泣
元気だった体なんてもう忘れました。。。
yyy
そうなんですよねー。
ウォーキングなんて、しんどくて行けませんよ。
こんな体で生めるのか心配ですよ。
上の子にも手がかかるでしょ?
年取ったからか、そんなもんなのか、ストレスか、なんなんだー!って思います。
頑張りましょうね!