![mtdyk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘が入院後、体重が減少し母乳の量も心配。ミルクを飲まないため悩んでいます。何か解決策はありますか?検診前に対処したいです。
生後4ヶ月になったばかりの娘についてです。
生後3ヶ月の後半11日間入院していました。
もともと小さかったのですが、入院で体重がまた減ってしまいいま4.7キロしかありません…。
母乳の量も退院後減ってしまっていま回数を増やし頑張っています。(できるだけ完母でいきたいです😭)
ちゃんと飲めてるか気になり、昨日からベビースケールをレンタルしました。
すると10分で80しか飲んでません😭
これはさすがにダメだと思いミルクを足そうとしますが、
娘はミルク、哺乳瓶拒否で飲んでくれません😭
何かいい方法はないでしょうか。
今週4ヶ月検診があるので相談します。というか絶対フォローになると思います😭
それまでにできることがあればと思いまして…。
4ヶ月だと200くらい飲みますよね💦
乱文で申し訳ありません…
- mtdyk(6歳, 8歳)
コメント
![♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥
うちも4ヶ月なったばかりで今ちょうど7キロです。
それまでは全然体重伸びなくて悩んでました、一回で50くらいしか飲んでなかったです。なので回数をかなり増やして頻繁に上げてました!そしたら少しずつ増えてきたので今も気持ち多めに与えてます💦すみません参考にもならないかもですが💦
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
うちも哺乳瓶拒否の完母です。
どんなに何をしてもダメでしたが、保育園の先生が頑張ってくれて、今ではハイローチェア?でゆらゆら揺れながらスプーンでなら少し飲むようになりました。時間はかかりますが。
抱っこではスプーンでもなんでもダメです。
スプーンとかなら少し飲むかもしれません。
-
mtdyk
ありがとうございます!
いまスプーン試しましたが全部ベーって出してました😭
私があげてるからっていうのもあるんですかね😭- 8月6日
-
りな
うちも最初はダメでした。ミルクの味にも慣れなくて。。ほんとにちょびっとずつ口に入ったものを飲み込んでくって感じでちょびちょびいれてみるといいかもしれません!
- 8月6日
-
mtdyk
ありがとうございます!
試してみます😭- 8月6日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
4ヶ月とちょっとですが60~120くらいしか飲まなくて昼間は2時間おきのミルクです💦体重は6kgです。ピジョンの母乳実感の乳首つかってますよー!それならおっぱいとかわりないで飲めますかね?
-
mtdyk
母乳実感の乳首ってこれですか??
- 8月6日
-
mtdyk
すみません、貼り忘れました😭
- 8月6日
-
さき
遅くなりました💦
それです☺️- 8月9日
-
mtdyk
ありがとうございます😊
- 8月9日
![夜食のホヤ(略して肉子)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜食のホヤ(略して肉子)
まだ、一度にたくさん飲むのは疲れるのかもしれませんね💦頻回にしてみてはどうでしょうか❓母乳なら、泣いて欲しがるタイミングだけでなく授乳して大丈夫と思います🙆♀️
-
mtdyk
ありがとうございます!
入院中は100-120とか飲めてたので私の母乳量が減ってしまってるのかもしれません😭
頻回にあげるしかないですよね😭- 8月6日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
こはんはちゃんと食べられてますか❓疲れてるしタイミングも難しいですが、母乳出るようにたくさんカロリー摂ってください❗️
私は何でも食べてますよ😄カレーとか煎餅とかラーメンとか笑 お米が1番いいみたいですので、手が離せない時はおかずをオニギリに入れて食べたりしたらいいと思いますし☺️しかもお米は太らないですよ✨- 8月6日
-
mtdyk
ご飯はすごく食べます😂😂
でも最近お米は少なかったかもしれないです🤔
意識して食べてみます!- 8月6日
![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こま
先日保育園に遊びに行った時、完母だったお子さんが哺乳瓶練習なしに預けられ、哺乳瓶は完全拒否で飲まなかったと...
園ではかなり時間がかかるけど、スプーンでミルクを飲ませてたって言ってました😣
-
mtdyk
ありがとうございます!
スプーンいましてみたらベーって出されました💦
なれたら飲んでくれるんですかね😭- 8月6日
-
こま
離乳食用の細いスプーンで少しずつなれさせる感じですかね?
離乳食始めてべーって出す子がいるのと同じだと思います!
後は使ってるミルクの味がダメとかですかね?
始めは母乳でスプーンに慣れさせてみたらどうですか?- 8月6日
-
mtdyk
なるほど、そうですね🤔
ありがとうございます😭- 8月6日
-
こま
うちも咥えず、ギャン泣き・反り返る・暴れると哺乳瓶完全拒否で、かなり苦労しました。
保育園ならまだしも親に預けるのにさすがにスプーンで!って訳にはいかないし...
全部飲まなくてもいいや~って気持ちで続けてると1日1回200作って100-140飲む様に(100飲むのに30分)
相談した時に1日3回とかで、必ず飲める量をあげた方が慣れるのも早いと言われ1日3回100にかえましたが、今度は100も飲まなくなりました。
※私は母乳が出るので、預ける事を諦め、ミルクも辞めました。
母乳以外の水分補給はスパウトマグでしてます。(うちの子哺乳瓶拒否なのにマグは受け入れましたよ!)
これだけ飲ませないと!って思うとママもキツいし、赤ちゃんにも気持ちが伝わって飲まない。と言われてました。
母乳でスプーン1杯。上手くいけば次はスプーン2杯。次は...と徐々に増やしてミルクに移行していければいいですね。
飲まないと心配ですよね😫
体重が増えてないと言う事なので、そんなのんきに考えられないかもしれませんが...😥
4ヶ月検診があるという事なので、相談したら色々アドバイスもらえると思います!!
mtdyk さんとお子さんにとって良い方法が見つかるといいですね!- 8月6日
-
こま
哺乳瓶練習してるとき、おっぱい咥えさせて、2・3回飲んで勢いついたところで哺乳瓶と入れ換える!ってやってた事もあります。
すぐ気づくので哺乳瓶で2・3口飲んだらギャン泣き→おっぱい→哺乳瓶
って感じでした- 8月6日
-
mtdyk
スパウトももう少ししたら試していきたいと思います😭
色々模索していい方法を考えます😭
体重が少ないのですごく心配なのですが、お兄ちゃんも曲線から外れるくらい小さくて…多少は遺伝もあると思うのですがさすがに増えないことはなかったので…😭- 8月6日
-
こま
連続回答すみません。
始めの頃夜になると母乳量が減ってた時は、授乳時間の30分ほど前に温かい飲み物を飲むこと!って助産師さんに言われてました。
その頃は授乳時間関係なく飲み物=温かい物にしてました。
3ヶ月くらいで、胸の張りがなくなり母乳量が減ったかな?って思った時は止められてた乳製品を取る様にしてます(母乳の出が良い→乳製品を取るとつまりやすいため)
牛乳を1日3杯とか!
私には効果大で、母乳量がグンっと増えます😊
なので自分の胸と相談しながら飲む日飲まない日をかえてます。- 8月6日
-
mtdyk
いえいえ、ありがとうございます😭💕
牛乳ですね!
いろんな方法試してみます💕
できれば母乳で育てたいので😭- 8月6日
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
スポイトとかはダメですか?(T_T)
-
mtdyk
ありがとうございます!
スポイトもダメなんです😭
泣いて嫌がります😭- 8月6日
![KYM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KYM
元保育士で今は3児の母です( ¨̮ )
量が飲めてないと心配しちゃいますよね( ˟́⌓˟̀ )
お母さんが焦る気持ちはお子さんに必ず伝わってしまいますよ。量を気にするより回数でかせぎましょう◡̈今、回数を増やしてがんばられてるので、そのまま継続していく形でいいと思いますよ٩( ๑╹ ꇴ╹)۶
私が1人目の時に母乳で悩み、色々調べました。
たんぽぽ茶やたんぽぽコーヒーは良質な母乳の形成にもいいですし、母乳量が増えます。
私は、飲んだ時はさし乳だったのにおっぱいが痛くなるぐらい溜まり乳のように母乳量が増えました( ¨̮ )
味は独特で好き嫌いが分かれると思います。 西松屋やドラックストアで購入できますよ( ¨̮ )
お互い 子育てがんばりましょう♡
-
mtdyk
ありがとうございます!
気にし過ぎたらダメだとわかっていても気にしてしまいますよね😭
ベビースケール借りなければよかったと思いました(笑)
たんぽぽ茶早速買いに行ってみます😭- 8月6日
-
KYM
ベビースケールで測り出すとすごく気になっちゃいますよね( ˟́⌓˟̀ ) 私も1人目の退院の時に家で測れないやーん!って欲しくなりましたが、私の性格的にも測り出すと気持ちがマイナスになる事が多くなるのがわかってたのでやめました!笑笑
この前 AEONで久しぶりに授乳量計測してみると、全然飲めてなくて驚きました💦けど、我が子は大きくなってるから量は気にせず回数でさえトータルで稼げたらいいっか!とプラスに考えるようにしてます( ¨̮ )
我が子の事は自分よりも大事で些細なことでも気にしちゃいますよね◡̈
それが母の愛ですね♡
飲む量も人それぞれだから、思い詰めずにお互い母乳育児がんばりましょう♡- 8月6日
-
mtdyk
気にしすぎないことも大切ですよね😭
もう少し様子みてみようと思います😭- 8月6日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私の娘も4ヶ月の頃5キロしかありませんでした💦なので3~4ヶ月健診以降は経過観察みたいな感じで毎月病院に通っていましたが、離乳食を始めてからは体重が徐々に増え始め、先月やっと通院なしで🆗になりました🎵
体重がなかなか増えないと心配かとは思いますが、少しでも気持ちが楽になればと思い、コメントさせていただきました😌
アドバイスでなくてすみません💦
-
mtdyk
ありがとうございます!
同じような方がいらっしゃると励みになります😭
離乳食にも期待しつつぼちぼち様子みます😭😭- 8月6日
-
ゆき
そう言っていただけて良かったです😊✨
焦らず、長い目で見守ってあげてください💓- 8月6日
-
mtdyk
そうですね😭
あまり気にしすぎないようにします😭- 8月6日
![あや(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや(*^^*)
うちもミルク拒否が酷かったのですが、母乳実感のsサイズ丸型で、ミルクを飲ませる前に寝かしつけてから飲ませたら拒否することなく飲んでくれるようになりました!
恐らく添い乳的な感じで、寝ながらオッパイを飲んでると本人は思ってるようで、グビグビ飲んでくれるようになりました!
ちなみにうちも生後3ヶ月で4400グラムしかなかったのですが、ミルク拒否が改善されてからは順調に体重も増えていきました!
-
mtdyk
ありがとうございます♡
試してみます😭- 8月7日
![aim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aim
わたしもおっぱいの出が悪かったり、詰まっていたりとトラブル続きで💦母乳メインで育てたかったので、桶谷式の助産師さんに数回来ていただきました。
おっぱいマッサージをしていただいたり、アドバイスをいただいて安定的に出るようになりました。
頻回授乳も大切と言われ、食事は炭水化物と和食中心にして、水分をしっかり摂るように言われました。
湯船に浸かって体を温めると母乳が作られると言われ、それも効果がありました。
あと、完母や母乳メインで育てたいなら、母乳実感の乳首は乳頭混乱を起こすから使わずに、母乳相談室の方を使ってと言われました。
サイズがワンサイズなので、成長とともに爪楊枝で乳首に穴を空けて出る量を増やせば良いからと言われてそうしています😊
今のところ新生児の頃から乳頭混乱を起こすことなく今も使用できています🙆
-
mtdyk
丁寧にありがとうございます😊
全部やってみようと思います😭💕- 8月8日
-
aim
娘さん、ミルク飲んでくれますように🙏✨
母乳も順調になりますように🙏🙏
応援してます❣❣😌💕- 8月8日
-
mtdyk
ありがとうございます😭🙏🏻
- 8月8日
mtdyk
ありがとうございます!
母乳ですか…?
1日何回くらいあげてましたか??
♥
完母です!
下手したら30分、最低でも一時間おきくらいにあげてましたので何回あげてたか数えてないです💦
mtdyk
回数私ももっと増やしてみることにします😭
♥
おっぱいの出が気になるようでしたらまず炭水化物をたくさん取ってねと助産師から教えてもらいました!あと背中のマッサージで血行良くするといいみたいです!
私も出が悪いのかと悩んで母乳相談も来てもらいました^^;おっぱいマッサージしてもらったらびっくりするくらい出るようになったので良ければ調べてみてください!訪問もしてくれるところ多いはずですので!
mtdyk
炭水化物摂ります!
母乳相談も調べてみます😭
ありがとうございます!