
コメント

ゆもとみ
量が増えないなら回数を増やすしかないかな…
3番目は本当にチョコチョコで…一ヶ月になりかけぐらいにやっと100とか飲んでくれるようになりました💧
なので普通の子より飲む回数が3〜4回、多かったです。
ゆもとみ
量が増えないなら回数を増やすしかないかな…
3番目は本当にチョコチョコで…一ヶ月になりかけぐらいにやっと100とか飲んでくれるようになりました💧
なので普通の子より飲む回数が3〜4回、多かったです。
「ミルク」に関する質問
昨日から息子が抱っこ以外何しても泣き止まないことが夜になると多く起こります。 今まで抱っこは最低限で寝る時も寝かしつけは特にしたことなくて、なかなか寝なかったとしてもミルクを飲んだらご機嫌で、おしゃぶりあげ…
生後40日です。オムツ変えた、ミルク飲ませた、なのにずーっと泣いてます😂、、3人目でも苦戦する、、めっちゃ汗かいててかわいそうで抱っこしたりしてあやしてます。 同じくらいの月齢の方、どうですか??
生後2ヶ月、産まれてから今まで、何も困ったことがなく、逆に不安です😢 夜も一回起きれば良いだけでずっと寝てくれるし、ミルクもよく飲む、時間も安定している、泣き止まないことはない…肌荒れひとつありません。 産後大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マーちゃん
やはり、頻度を多くする感じしかないですよね。
無理に口に乳首をおいておくと、嗚咽をしてしまうので、どうしたものかなって思ってました((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)
ゆもとみ
そうですね…
寝てるかもに見えるけど…
まだ、体力なくて…泣かないだけもあるし…
気にしながらも…体重が少しでも増えればいい!!って割り切るもの大切かな…
その子のペースがあるから…
じゃないとそれだけでストレスになっちゃいますよね💦
マーちゃん
片方はしっかり飲んでて心配いらないとお墨付きをもらってるのに、こっちは…どうしよう。ってなってます。
母乳はたくさん出てますが、搾乳も疲れちゃうので次女だけ混合で飲めるようになったら母乳だけにしようと思ってます。
ゆもとみ
双子でも差ありますよね…
義母も言ってました💧
片方はあげてもすぐ寝ちゃって…
って😓
マーちゃん
最初は末っ子気質なだけかと思ってましたが、早めに改善してあげたいなと試行錯誤中です(´°ω°`)