コメント
さわみん
北海道は披露宴は会費なので、友人からのご祝儀はなしです!
退会ユーザー
会費制はなんか珍しいですね!
私ならお友達との仲にもよりますが、気持ちで1-3万円包んで行くと思います✨
-
いちご
回答ありがとうございます(∗•ω•∗)
私も会費制は初めてで
よくわからないです😭💦- 8月6日
こじょ
会費制は祝儀代込みなので、その金額だけで大丈夫です。
その日に余分に持って行ったとしても集計の時に困るだけだと思うので、仲の良い子なら後日お祝いで何か別のものあげます( ・∇・)
-
いちご
回答ありがとうございます☆
助かりました⋆͛*͛ ͙͛⋆͛ᐝ·̩͙- 8月6日
ろんりんるー
自分の結婚式に来てくれた子が会費制でやった時は、気持ちですがプレゼント送りましたよ。
-
いちご
回答ありがとうございます☆
プレゼントは当日ですか('・_・`)?- 8月6日
-
ろんりんるー
当日はやはりかさばったり迷惑になると思ったので、式前に郵送しました。
ありきたりですが、友人の好きなブランドのお皿のセットにしました。
あと挙式のしつもんですが、わたさも友人の挙式を見に行きました。
その頃は私はまだ独身でした。
一応祝儀渡せるかなーと思って持って行ってたのですがそんな感じではなかったので、後日あって渡しました!- 8月6日
hari
北海道なので、会費制の結婚式しか出たことありません😂
御祝儀なしの引き出物も1000円の物ですよ💡
御祝儀は職場の関係だったり、すごく仲がいい子だったら出すこともありましたが、基本はなくて良いです!御祝儀ない前提なので逆にもらってしまったらお返しどうしようと急いで準備してました💦
会費ぴったりを現金そのままで出して、自分達のご飯代を払う感覚です!
でもこれは北海道の常識なので、会費制が珍しい地域で行うならみなさん迷ったあげく御祝儀も包んでくる人がいそうですね👀💦
一緒にいく友達にどうするか確認するか、いちおう御祝儀袋と1万円程度もって鞄に忍ばせておくとか??
-
いちご
回答ありがとうございます☆
初めてなので焦ってます💦
友達に確認した所わからんみたいで
相談中です('・_・`)- 8月6日
ママ
何回か会費制の結婚パーティー行きましたが、ご祝儀なしで大丈夫ですよ🙌
仲良い子のときは5千円くらいの結婚祝いのプレゼント持参しましたが😊❤️
沖縄、青森、東京、宇都宮で会費制のに参加してどこもご祝儀なしだったので大丈夫だと思います👌
私は一応新札でご祝儀袋に入れて持って行きましたが、現金のまま持って来てる人もいました😊
-
いちご
回答ありがとうございます☆
- 8月6日
いちご
ちなみに挙式に行く予定ですがその挙式自体は親族のみで来れる人は来てもいいって言われて友達と2人で行こうかと思いますがその時に祝儀は必要ですかね?💦
ママ
挙式に参加してもご祝儀いらないと思います😊
会費制でやってるのにご祝儀もらうとお返ししないといけなくなるし、大変だと思います😅
なので気になるなら、結婚祝いのプレゼントでいいと思いますよ❤️
-
いちご
回答ありがとうございます(*•᎑•*)
なるほどヽ(*´∀`)ノ
プレゼントもいいですね⋆͛*͛ ͙͛⋆͛ᐝ·̩͙- 8月6日
いちご
回答ありがとうございます☆彡
祝儀袋はいりますか⋆͛*͛ ͙͛⋆͛ᐝ·̩͙?
さわみん
いらないですよー✨受付があるのでそこで直接会費を払う感じです!
いちご
なるほど(*•᎑•*)
ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)