※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

赤ちゃんが大きい場合、母乳を減らす必要はありません。ハイハイなどで運動すると痩せることもあります。同じような経験をされている方もいますか?

もうすぐ3ヶ月ですが7キロほどあります😭
元が3800gで産まれたのですがやっぱりほかの子に比べかなりでかくて😂
母乳なら欲しがるだけあげていいと聞きましたがやっぱり減らした方がいいんですかね?
母乳減らして麦茶とかプラスしたほうがいいのでしょうか

同じようにデカ目の赤ちゃん育ててる方居ますか?
ハイハイとかするようになれば少し痩せますかね😱😱

コメント

メメ

大きめの赤ちゃんではないですが、お医者さんから特別何か言われてない限りは母乳あげ続けて良いと思いますよ😊
歩くようになる頃にはかなり引き締まってきますしね

  • りり

    りり

    来週予防接種があるので相談してみます!
    ありがとうございます😢💓

    • 8月6日
ryryM☆

はじめまして☆
うちも3800越えで産まれ
1ヶ月検診で既に5㌔越え。
4ヶ月検診で8㌔越え。
5ヶ月の今、9㌔あります。

完母ですが、4ヶ月検診等では
特に授乳回数減らすようにとは
言われませんでしたよ~☆
うちは身長も高いみたいなので
割合取れてるみたいですが…

周りと比べてしまいがちですが
大丈夫だと思います☆

あおい

うち2か月で7キロあって、今日で3か月ですが7.5くらいです笑
完母ですよ!母乳は減らしません👍🏽
成長曲線内なので問題ないと思いますけどね☺️

  • りり

    りり

    3ヶ月おめでとうございます💕
    安心しました😭ありがとうございます!このままあげます!🤭

    • 8月6日
きゃらめる

混合でしたが、2か月半で7.2㎏ありました。
今は標準体重ですよ。
全然気にしなくて良いと思います😊

あさり

標準より小さめor大きめでも成長曲線のカーブに沿ってれば大丈夫と先生にいわれましたよ💕

陽

3ヶ月頃に7キロでした!
でも寝返りするようになったのとこの暑さのせいで?その後は体重の増えはゆるやかになりましたよ😊
ちなみに、ほぼ完母で泣いたらおっぱい!ってしてます!

りり

皆様ありがとうございます♡
とりあえず来週の予防接種で相談して、それまで気にせずこのままあげてみます♡助かりました😳💕