※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペコちゃん
子育て・グッズ

3歳2ヶ月の娘が上を寝かせるのが大変で、買い物もストレス。成長が早く、良い子だが体力が続かずイライラ。皆さんはどうストレスを解消していますか?

3歳と2ヶ月の娘がいます✨
上を寝かせる時が本当に大変です。下は自分で寝てくれるのですが、上はとにかくごそごそごそごそ動き回ったり喋ったりいっぱいして下を何回も起こしたり、色々して2.3時間くらいかかってやっと寝ます😥中々寝ないのでイライラを押さえるのに一生懸命です😣寝ると可愛いしイライラは吹き飛ぶんですが、寝かせるのに毎日ストレスです😣
買い物に行くのも本当に大変です。勝手に何処かに行くので探すのが大変だし、わざとなのか勝手に商品さわったり、色んな人に声をかけたり、なるべく
目の届く所におって欲しいんですが、娘を追いかけてたら全く買い物が出来ないのでもうどうすれば…
と悩みます😥
人よりも何倍も動くし、元気だし、成長が早いのでよく喋るし、何でも気がつくし、興味津々です。
とても良い子なんですがよくみんなからあれだけ元気だと大変でしょうと言われます。
5歳の子より言葉が上手とよく言われます。毎日毎日成長してるなぁって思います。
成長が早くて本当に自慢な子なんですが、自分自身が体力が続かなくてイライラしちゃいます。皆さんはイライラをどのように変えていますか?

コメント

ぴーちゃん

朝は何時に起こしてますか?
午前中の活動によって睡眠ホルモンが溜まるので、朝早く起こして長く外にいた方が寝付きよくなります😄

下の子2ヶ月ですし、見て欲しくてやってると思います😅
買い物はネットスーパー利用したり、約束してからお店入るとかカートに座らせるとか色々とお店の約束も守らせた方がいいですよ!公共の場のマナーもわかる時期に入ってます☆

  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    朝はその日によってバラバラです😅
    起きるまで待ってました。
    朝頑張って起こします🙇
    そうですね。最近はお菓子などはダメと言ったらちゃんと戻すようになりました。

    • 8月6日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    うちは仕事の日も休みの日も必ず6時半までには起こしてます!旦那と6時に起きる時もあります☆
    朝早いと寝つきよくて助かりますよ😄
    少しずつ学ぶ時期なので、できたら褒めて、その日の約束は一つくらいにしておくと褒めてあげれますよ!

    • 8月6日
  • ペコちゃん

    ペコちゃん

    コメントありがとうございます😉✨
    そうなんですね😊✨
    頑張って朝早く起こすように頑張ります😉✨
    自分が朝苦手なので頑張ります😅

    • 8月7日