
コメント

もも
友達が通ってますがシンプルというか質素と言っていました🤣
うちの子はめぐみ幼稚園ですが献立比べたら品数も違うしビックリしました😂😱

ぽこ
娘が通ってますが加工品(ウィンナーやベーコン、ちくわ等)で安く済ませたメニューが多いです。うどんの翌日が焼きそばだったり。お代わりできるので子どもたちは満足しているようですが親の私からすると加工品の添加物が気になります。
-
ままり
コメントありがとうございます♡
願書提出間近なので貴重なご意見とてもありがたいです😊
やはり給食気になりますよね。。メニューだけでなく加工品も多いとは💦
もし差し支えなければ教えてほしいのですが、給食以外の他の幼稚園生活はどうですか?また、下のお子さんも同じ幼稚園に入れようと思いますか?- 9月7日
-
ぽこ
幼稚園生活ですがお友達と遊ぶ時間が少ないようです。やはりお勉強中心の幼稚園って感じです。
行事が平日に行われるので旦那は会社休む度に文句言ってます(笑)
先生は優しい方が多いです。
今園舎を立て替え中なので園庭では遊べないそうですが再来年度には新しい園舎が完成予定なのでキレイな教室を使うことが出来ると思います!
明佳に通わせて良かったことは漢字や俳句等に興味を持つきっかけができたことくらいです(笑)
下の子とは年齢が離れているので明佳に通わせるか保育園に通わせるか考え中ですが、家から近ければ東海めぐみ幼稚園に通わせたかったです。- 9月8日
-
ままり
返信ありがとうございます!
そうなんですね、私も子供はのびのびと育てたいと思っていたので考えさせられるご意見です。実は我が家では雨尾幼稚園と迷っているんです💦
行事は平日が多いとは知りませんでした!それ意外と重要ですね😅
どこの幼稚園が娘に合っているのか、今のうちにしっかり考えたいと思います。率直なご感想をお聞かせいただきありがとうございました✨- 9月8日
-
ぽこ
うちも雨尾幼稚園か明佳で迷ったんですが雨尾のお弁当がめんどくさいなぁと思ってやめました❗
でも雨尾幼稚園は行事が保護者の負担にならないような配慮(遠足は弁当無しで午前中だけ子どものみで)がされてるので良いですよ😃
運動会も明佳だと三ツ池公園を貸し切ってやるのですがテントの場所取りがあり毎年キャンプ場のような状態になります。
その点雨尾は幼稚園内で運動会をやるので日陰もありますし園児はお昼ごはんを教室で食べるようで近所に住んでいるのであれば集合時間まで園児を預けて帰宅できます。
また今年度から雨尾は3歳の誕生日が過ぎた時点で入園でき年少さんと一緒に預かってもらえるようになったそうですよ😃- 9月9日
ままり
コメントありがとうございます♡
やっぱり品数少ないですよね😂炊き込みご飯と味噌汁だけの日とかあって驚きました。。
めぐみ幼稚園はしっかりした給食が出るんですね!少し距離がありますが視野に入れてみます✨