※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えーり
妊娠・出産

2人目の赤ちゃんが女の子で、名前を「珠希(タマキ)」にしようと考えているが、同じ名前の友人がいる。特に部活の仲間と名前を共有することを避けたい。やめた方がいいでしょうか?

名前についてです‼️
11月に2人目が生まれます。
今のところ女の子なのですが、
名前を珠希 タマキ にしようかと考えています。
しかしたまきは、友人に2人います💦
1人は仲の良かった後輩
もう1人は中学高校の部活のチームメイトの子供です。
しかし2人とも、漢字は環です。

後輩はいいのですが、部活は同じ学年は今でも交流があり、グループラインを作っています。
子供が生まれると、みんな報告といった感じで、いつ生まれたか、性別、名前をグループラインで流します。
なので、その中の1人に環ちゃんがいるので、やはりタマキはやめた方がいいでしょうか💦

コメント

ゆもとみ

近くにいるならやめます💦

deleted user

絶対にこの名前をつけたい❣️と思ってるならそれが理由で諦めるのはもったいないなーという気はします💦💦
他に迷ってる候補があるなら私ならそっちにするかもです😅

猫派

その部活のチームメイトに、漢字は違うけど嫌な気持ちになるかどうかは聞けますか?

わたしもお腹の子の名前の候補が親友と同じで、悩みましたが、聞いてみたらむしろ嬉しいと言ってくれました。

りん

私ならやめます💦

ぴっぴ

無理だなぁ💔

人とかぶる名前嫌なので💦

♡KF-mama♡

私ならやめます!
ひろーく見ても知り合いにいる名前は嫌なので。
かぶったらまず候補からはずしてます。
なんなら同じ字を使うのも嫌ですもん(笑)

ちろろ

私も、付けたい名前があったのですが、職場の先輩のお子さんと同じになってしまうのでやめました。。

ママ

うちも名前考えるときに、夫婦お互いの周りで、仲良くなくても知ってる人とかぶる名前は避けましたね😂
なのでめちゃめちゃ大変でした😵
必ずどちらかの知り合いと被っちゃって。。

えーり

皆さんありがとうございます‼️
やはり避けますよね💦

でもどうしても気に入っていて😢
字は違うので迷っています😫