※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらさん
子育て・グッズ

赤ちゃんが夕方に泣きやむ「黄昏泣き」や夜中の寝かせにくさは普通のことですか?

生後2ヶ月半です。
朝寝、昼寝は寝たらこちらが起こさないと結構寝るのに、夕寝は寝ても10分くらいでいきなり泣いて起きます(>_<)
寝言泣きかなと思ってしばらくと見守りますが、どんどん泣きがヒートアップしていきます。

そして、朝寝と昼寝は眠くなればすんなり寝入ることも多いのに、夜就寝させるときは1時間とか泣いてなかなか寝ません💨

普通こんなもんですか?
これが黄昏とかいうものでしょうか?
みなさんのお子さんもこんな感じですか?

コメント

ココチャン

昼夜逆転とかではないですか?
昼間あまり寝かさないのはどうでしょう?

  • たらさん

    たらさん

    朝は7時に起こし、朝寝は1時間~1時間半、昼寝は2時間~2時間半寝かせてますが、もう少し少ない方がいいですか?
    日中はトータル何時間ぐらいにすればよいでしょうか?
    ちなみに夜は寝てしまえば夜中は長く寝てくれます(>_<)

    • 8月5日
deleted user

うちの子もそんな感じでしたよ!
3.4ヶ月ごろから急にリズムが付いて来て夜よく寝るようになりました!

お腹の中にいる時はお母さんが寝ている間に起きていてお母さんが起きている時に休んでいたからそれが抜けてないんだと思いますよ😊

  • たらさん

    たらさん

    夜は寝てしまえばよく寝てくれます。
    寝付くまでが長くて…(>_<)
    3、4ヶ月になれば寝つきも早くなりますか?

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの子は寝つき早いです!!
    そして10時ごろに寝て早くても8時半とかに起きます!
    その間のミルクは1回です!
    とんとんして嫌がる日は隣で携帯いじったりしてるとこてんとねます笑
    多分ママが隣にいるだけで安心して寝れるのかな?って思います😌💓

    • 8月5日
deleted user

うちと全く一緒です。

日中は抱っこ寝かしつけから雑に布団に下ろしても、起きないのに、夕方~遅くてam2時までは、ちょっとの刺激で起きてしまいます😣💦

ただ、夜しっかり眠りにつくと、そこからは朝まで、ぐっすり寝てくれます。

そうなる前のぎゃん泣きがかなりうるさく、アパートなので、最近本当に悩んでます。

いま、また起きてしまいぎゃん泣きが始まりました😭💦💦

  • たらさん

    たらさん

    同じですね(>_<)
    昼と同じ仕方でしてるのに、何故か夜は通用しません…
    うちもアパートですが、近所のこと考えてしまいますよね💦
    今、こちらも泣いてます…

    • 8月5日
すー

泣くと焦りますよね~💦

うちも夕方は眠りが浅いのか
抱っこでも15分~30分
おろしたらすぐ起きます^^;
朝、昼はぐっすりで、夜の寝かしつけは早くても30分はかかります。

まだ月齢も小さいので、
日中も寝かせたいだけ寝て良いかな~と見守ってます☺️
夜は眠い分寝ぐずりしてるのかな‥?
と思いながら抱っこしてます~!

  • たらさん

    たらさん

    同じですね(>_<)
    今日は朝も昼も夜も寝た後10分~30分後にいきなり泣いて起きました💦
    寝グズりですかね?
    大変ですが、お互いがんはりましょう!

    • 8月6日