※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

完ミのかたミルク作るとき冷まし湯もいれますか?💗

完ミのかたミルク作るとき冷まし湯もいれますか?💗

コメント

みんみんママ

1人目の時、そうしてました。
とくにお腹壊すこともなく😊👍

  • ママ

    ママ

    もし200作るなら冷まし湯どれくらいいれたら適温になりますか?😭

    • 8月5日
deleted user

私は湯冷ましと熱湯でやってます!
夏なので湯冷ましは水筒にいれて
冷蔵庫で保管してます!

  • ママ

    ママ

    もし200作るなら冷まし湯どれくらいいれたら適温になりますか?

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えーっとまだ200まで飲んでなくて
    1人目の時の時忘れちゃったのですが
    冷蔵庫で冷やしてるやつなら
    100と100とかですかね?
    最初に少し熱湯でミルク溶かして
    少しずつ調整してくと
    ベストな温度になりやすいです😊

    • 8月5日
ペリエ

入れてます。
日中はともかく、眠い夜は湯冷ましで時短。親も子もストレス減ります。

  • ママ

    ママ

    もしら200作るなら、冷まし湯どれぐらいいれたら適温になりますか?😭

    • 8月5日
ふー

家で哺乳瓶自体を水道水分で
外なら保冷剤で冷してしてるので湯冷ましでした事ないです

ママリ🐣

同じく5ヶ月で完ミ、毎回200ml飲んでます🍼

私はお湯30〜40mlくらいでミルクを完全に溶かしたあと、作っておいた湯冷まし(常温)を入れて作ってます。
お湯が沸きたてですごーく熱い時は、もうちょっと少なめにしないと熱くできあがるので、加減が難しいです😅

  • ママリ🐣

    ママリ🐣

    すみません、訂正させて下さい💦
    今ちょうどミルクだったので作ってみたら、お湯60mlほど入れてました😅
    熱湯ではなく、保温ポットに入れていたお湯なので、7〜80度くらいのお湯だと思います。

    • 8月5日
にゃこ

200ml作るなら、120mlくらいまで熱湯入れてミルク溶かしてから残り80mlくらい冷蔵庫で冷やした水入れるとちょうどよかった気がします🙆

みかん

私は赤ちゃんにも使える水のウォーターサーバー使ってます。先にお湯でミルクを溶かしてから水を入れてます。
分量はだいたいです。笑
赤ちゃん水も売ってますが、一回開封してしまうと早く飲み切らないとだめだし1日経って余った分は私がいつも飲んでました。笑
また、外出する時は荷物になりますが、お湯の水筒と水の水筒も持ち歩いてます💦