2歳過ぎても言葉があまり出ない、言葉も理解してるのかな?くらいのお子さんいらっしゃいますか??
2歳過ぎても言葉があまり出ない、言葉も理解してるのかな?くらいのお子さんいらっしゃいますか??
- まさこ(7歳, 9歳)
まさこ
ありがとうございます!
こちらの喋ってることはよくわかってますか?
うちは、わかっていることとわかってないことの差があって。お話も気まぐれで💦
まさこ
詳しくありがとうございます。
〇〇取ってきてもかもわかりますか?
うちは行動派みたいで、食べたいものを持ってきたりテレビのリモコンを持ってきて要求したりします。
〇〇持ってきてはできません💦💦
まさこ
言葉の理解が出来ているかどうかはどんな感じでテスト?しましたか?
まさこ
指差しうち出来ないです💦
すごいですね!ボールどこかな指差し出来るの。
まさこ
そうなんですね!
人の話ちゃんと聞けますか?
うちはマイペースなのかなんなのか、聞いてるような聞いてないような心配になります💦☺️
まさこ
これしてとか、〇〇だねと言う時にちゃんと目を見て聞いてますか?
娘より半年後に生まれた甥っ子がいるんですが、2人目なこともあって〇〇だねとか、話しかけるとわかってるかわからないか微妙ですが、うんうんって頷くんです。
それを見て、あーうちは遅れてるなー、もしかして障害があるんじゃないかな?と思うようになって。
落ち着きうちもないです💦
走り回ってばかりです💦
まさこ
目を見て話を聞くのは気まぐれもあって少ないかもしれないです💦
一歳半から引っかかって、2歳も引っかかって心理の先生と面談?したんですが走り回って何も出来ずで💦
もとから、行動派で広い所だと走ってしまいがちで💦
まさこ
今月予約を入れていて医師との面談も入っています💦
毎日不安で、娘の行動全てが怪しく感じます。
まさこ
そうなんですね。
うちは主人が頑張ってくれてます。
私はというとなんだか今までのがダメだったんだろうなと落ち込み気味です💦
気持ちを切り替えないといけないですよね💦
頑張って何か変わるといいんですが、発達障害だと診断を受けるのが怖くて。
コメント