※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうmama
子育て・グッズ

離乳食で悩んでいます。ペースト以外は拒否し、量も増えず心が折れそうです。経験者のアドバイスが欲しいです。

離乳食開始してもうすぐ1ヶ月です。
10倍粥は食べてくれますが、
それ以外はべーっと出してしまいます。
ペーストのやらかさ含め
味が嫌なのかと思い
出汁でのばしてみたり
いろいろ試してみましたがダメで、
ダメもとで市販の野菜ペースト
お魚ペーストあげてみたら食べました。
食べる事に慣れること、
食べる事優先なのでまあ良しとして
離乳食続けてきましたが
量が増えていきません。
それどころかお粥も出すようになりました。
機嫌もあると思うし
のんびり子供のペースでとは思うのですが、
何日も出されてしまうと
さすがに心が折れてしまいました。

わかってはいても気持ちに余裕持つって
すごい難しい😅🖐
離乳食同じような経験ある方
うちはこうしたらよかったとか
教えて頂けたらありがたいです。

コメント

ねたろーママ

こんばんは〜
同じく離乳食開始からもうすぐ1ヶ月になります😊

私の息子の場合、ぐずったら食べさせる前に親がパクって食べる真似をしてモグモグしてると欲しそうに口を開けます(笑)

旦那がいる休日は旦那に食べさせる真似をしてモグモグしてもらいます。

あとは口に入った瞬間大袈裟に褒めてます。
褒められてるのは小さくてもわかるものなのか、必死に食べようとします😄

それとお粥に味がついてる方がよく食べてくれるので、人参がゆにしたりかぼちゃしらすがゆにしたり、少しだけ味付きのお粥にチャレンジしてます🤗

少しでもお役に立てればいいのですが、、、😣

  • みうmama

    みうmama

    こんにちは!
    コメントありがとうございます🙇💭

    そうなんですね➰✨
    モグモグの真似とか
    味付きのお粥もやってみます💡

    ミルクの時もミルク拒否の時期あったし、
    今まで知らなかった味を
    いきなりチャレンジしてる事思えば
    嫌な時もあるし
    母も根気が必要ですよね😅🖐
    頑張ってみます💓

    ありがとうございます‼️

    • 8月6日