※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
麦
お金・保険

自治会の夏祭りで、購入した食券が1種類売り切れて返金されず、残念な気持ち。原価80円の食品だった可能性も。

自治会の夏祭りで、1枚300円で6種類の食品と交換できる食券を2枚購入しましたが、1種類は売り切れたと言われて、2枚とも貰えませんでした。。
なんで???返金してくれればいいのに〜😭💦
こういうのって返金にはならないんでしょうか。。
もー残念です🤣
売り切れた食品はおそらく1種類80円ぐらいの原価だと思うので2枚とも貰えなかったし売り切れるかもとか売り切れ御免とか書いてないしなんか勿体無いことしたなー😭😭😭

コメント

deleted user

残念ですね(/ _ ; )
普通、券の数と在庫数は合わせとくべきですよね!

新米ママ

発券枚数と交換品数で足りるかどうか分かると思うんですけどね。自治会の方の管理が謎ですね。
せめて別の食品と交換できればいいんですけどね。
返金要求してみてもいいのではないですかね?
ただ、関係者からケチだ!とか噂が流れなければいいんですけど。。。

えりな

それは返金してもらえますよ。
黙っていたら、お金持ち逃げされてますからね。

ポケ

自治会主催なので、その辺詰めが甘いんでしょうね〜。
普通はじゃあその分だけ返金しますよとか言われるとは思いますが、まぁ、返金されても100円とかですよね?返金されなくても来年の夏祭りに寄付したと思えば納得できない金額ではないので、良しとしておきましょう笑

deleted user

現金販売があったのでは無いですか?

うちの自治会は数を確認して食券販売分+αで用意はしてるのですがなるべく早めの交換をお願いしてますね。

誰か言わなければ毎年同じことが繰り返されると思いますよ!

しゅん

返金あるはずですよ?
うちのまちでは会費が半年毎に払うのですが引っ越したりした方は返金してもらってましたよ!
最初の引っ越しの方は返してもらえないかとりあってました。
なので言ってみた方がいいと思います!

麦


ありがとうございます🙇
本当、数ちゃんと合わせといて欲しいです😂💦
食券交換のメニューでは現金販売はやってないので、管理が謎です(笑)
ついつい誰かにサービスしちゃったのかな〜(笑)
1人分なら大した金額じゃないけど、これが家族全員分とかで買っちゃって、全ての枚数で売り切れて買えなかったとかになってしまうと、同じ金額で他の人は6種類食べれてこちらは4種類や5種類しか食べれないってなると、ケチっていうか、家計への負担が違って不公平だなって思ってしまって😅
返金してとは言わないけどもこんな事ありましたよって班長さんにでも伝えておきます😂💦
ありがとうございます!