コメント
はじめてのママリ🔰
分かります(笑)
母乳かミルク聞かれます。
しかも知らないおばあちゃんとかにも(笑)
私は完母なので、別に嫌な思いしませんが
世の中にはあげたくてもあげれない人もいると思うのに
それだけで格差があるみたいな言い方
なんかいやになりますね。
私自身ほぼミルクで育ったのに風邪なんて滅多に引かないし、病気もほとんどしたことないのにって(笑)
今の子は完母出来てるけど、もし次の子がミルクになったとしても、病院以外だったら
母乳です~って嘘つくかもです。
とびら
妊娠中も同じことばっかり言われるけど、産まれてからもあるんだな~って思いました😃💦
性別を聞かれる→「やっぱりね、(お腹の形が~だから/あなたの顔つきが~だから/こないだ~食べてたから)、女の子だと思ったわ」
というのが今のあるあるパターンです💡
男の子だと診断されてた時期も同じようなこと言われました💦笑
あとは、「二人目も作った方がいいよ」ですね!親族は全然言わないのに関係ない人ほど言ってきて、すごい神経だな~って思います😃
-
ガラピ子
コメントありがとうございます(^-^)
何もわかっていないくせに分かっているように喋ってくるのほんとにうっとうしいですよね😅
私も聞かれすぎてうっとうしくて、性別聞かれたら→どっちだと思いますか?→どっちか答えてもらう→違いまーす、答えてもらった性別と逆を言う
って言ってみようかなってずっと考えてました🤣笑
2人目産まれても3人目は?って聞かれますよ😑あ- 8月5日
ゆず
ほんとそれです!
買い物しててスーパーとかで母乳かミルクかとか聞くなんて、デリカシー無さすぎって思いますね!
2歳ぐらいになったら、喋るか喋らんかばっかり(笑)
義母に関してはいつもまだ喋らんのって言ってきてほんとうざいです😩
喋るけどあんたがプレッシャーかけるから余計喋らんのや!って言いたくなる(笑)
すみません私の愚痴になって(笑)
-
ガラピ子
コメントありがとうございます(^-^)
デリカシーもプライバシーもないですよね😑
母乳がミルクかなんてめちゃくちゃ個人情報!!笑
喋るか喋らないかも言われるんですか!!うちは上の子が早くからうるさいくらい喋ってたので、会う人会う人によう喋るねーとは言われてました😑😑- 8月5日
ちー
ありますあります!
特にスーパーとかで知らないおばちゃんとかに😅
多分、「今日は暑いわね〜」くらいの世間話程度なんでしょうけどね(笑)
そして最終的にはその人の子育ての話で終わる…
結局は自分の話がしたいだけなのかな?
赤ちゃんがいると本当に色々な方が話しかけてくるので、正直余裕がないと早く解放してくれと思う時あります💦
本当に「かわいいね〜」だけでいいのに、と思いますよね😅
ガラピ子
コメントありがとうございます(^-^)
私も母乳たくさん出てたけど混合の方が楽でそうしていたので母乳の方がいいでとか言われるのには対して何も思わなかったんですが、よくもまぁ、みんなして同じことを聞けるなぁと呆れてます😅
はじめてのママリ🔰
確かに…言われてみれば
同じことばかり言ってきますよね(笑)