
主人の扶養外れると手当や控除受けられず、税金支払い増える。非常勤デメリット大きいでしょうか❓相談できる所知っていますか❓
税金等に詳しい方、教えて下さい💦
今、扶養内のパートで働いています。が、人が足りなくて、11月から非常勤で働いてくれないかと言われています😣
子どもも小さいし、できたらパートのままでいたいのですが、求人を出しても人がこないようで💧
3月までの限定で非常勤を引き受けようかと思っていました。
しかし、非常勤になり主人の扶養から外れると主人の方の家族手当て(月8000円程)や、税金の控除もうけられなくなる。それに、期間限定で収入が上がると私の税金の支払いも上がり、来年度の保育料もあがる…
何より仕事の負担も増えるし何のメリットもないと言われてしまいました😢
税金等について調べるもののよく分からず、やはりデメリットの方が大きいでしょうか❓💦
また、こういう事を相談できる所などご存知でしたら、教えて下さいm(__)m
よろしくお願いします❗
- ゆん(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら辞めておきます😊
扶養を外れると、社保や年金もお給料から引かれるようになるし、3月までなら4ヶ月くらいですよね??
お給料がどのくらい上がるかにもよりますが、税金の控除とかよりも、精神面!!生活に困っていないならお子さんとの時間を大切にしてほしいかなと思います🌟

ぱん
非常勤になって、収入がどのくらい上がるかにもよると思います。
ご自身が払う所得税は収入に応じてなので対して気にしなくてもいいと思うけど、社会保険外れるのはイタイですね…
私は就活のとき、社会保険を入らなくて良い年間収入130万以下の扶養内か、扶養を外れるなら160万以上でないと意味がないと言われました。
1ヶ月あたり2.5万の差額ですね。+ご主人の手当の8千円。
ここまでで月3.3万。
来年の保育料の支払いがどのくらい上がるか分からないけど、きっと上がっても1ランク分くらいじゃないでしょうか?月8000円くらいだとして。でも保育料は1年間固定だから年間でいうと9万6千上がるけど非常勤の期間は4ヶ月だから2.4万プラスで稼がないと保育料上昇分の意味がない。
先程のと合わせると、今より月5.7万以上稼げるなら、損はしない、という感じですね…。
保育料が上がるかが微妙な所ですけどね…期間短いですし💦
-
ぱん
扶養についての試算はハローワークが教えてくれますし、保育料の試算はもしかしたら市役所に聞いたら詳しく教えてくれるかもしれないです!
- 8月5日
-
ゆん
具体的に教えて頂きありがとうございました🙇✨
長年勤めているところなので、力になりたいとは思いますが、私一人の問題ではないので悩んでました💦
お給料に関して詳しく聞いてみて、また検討してみたいと思います‼️- 8月5日

ゴルゴ33
お仕事の内容がわからないのでなんとも言えませんが、パート雇用のままで勤務時間だけ延長し、非常勤の仕事をこなすことは難しいのでしょうか?
年収130万を超えたら扶養からはずれないといけませんが、扶養外で働いて得になるのは年収160~170万以上と言われてますので、年収が130~160万だと損しちゃう可能性が高いと思います💦
ちなみに税の控除は今年から年収150万以下なら配偶者控除、201万までは配偶者特別控除が受けられますので、多少金額の変動はあれど控除から外れるほどにはならないと思います!
パート雇用のままでよくて、今年2ヶ月、来年3ヶ月だけ勤務時間延ばして年収130万を突破しなさそうなら受けてもいいのかな?と思います🙂
お住まいの地域によりますが、私が住んでいる地方(近畿です)には「もしもし税金相談室」というのがあり、無料でパート収入のことも聞くことができました!ゆんさんの地域にも同じようなのがあるといいのですが🙂
-
ゆん
扶養を外れて働くなら、ある程度稼がないと損しちゃうかもしれないんですね😱
保育士をしているんですが、パートのままで勤務時間が増やせるか聞いてみるのと、お給料がどのくらいになるか具体的に聞いてみて、検討したいと思います💦
電話相談もあるんですね✨調べて聞いてみたいと思います‼️
詳しく教えて頂き、ありがとうございました🙇- 8月5日
ゆん
確かに精神面は不安です😢
子どもにも主人にも迷惑かけるし…
扶養内でどうにかできないか検討してみたいと思います。
回答ありがとうございました🙇