コメント
退会ユーザー
私は無理やり11時には迎えに行って連れて帰ってます(笑)
男ばかりの会社ですが、皆さん奥さんには逆らえないみたいです🤣
退会ユーザー
私は迎えとなったら
息子を連れて行かないと
いけないし可哀想なので、
遅くても23時過ぎたら寝てます←
連絡来たら、タクシーで帰ってくるように言ってます。
そんな事が多いからか最近は
誰かが送り迎えしてくれるようになりました😂笑
-
あああ
お子さんいるとなると早く帰ってきて欲しいですよね!
私はまだ子供はいないんですけど...
厳し過ぎますかね?- 8月5日
-
退会ユーザー
息子がまだ小さい頃は(今も小さいけどw)
手が掛かるし早く帰ってきて欲しかったです。
と言うか自分ばっかりずるい!と思ってました←
全然厳しくないと思いますよ!
何かあったら心配だし、こっちも寝たいし...笑- 8月5日
-
あああ
もう歩いて帰ってこさせようと思ってるんですが…(歩いて帰ってこれる距離なので)
厳しいですかね…- 8月5日
-
退会ユーザー
私なら、歩いて帰ってこれる距離なら
歩いて帰ってくるように
言うかもしれません😂
いつ帰ってくるかわからないなら
もう知らない!歩いて帰れ!ってなるかも...😂- 8月5日
-
あああ
ですよね!!
こっちの身にもなれって感じですよね😂
なんか愚痴聞いてもらってすみません💦ありがとうございます😌- 8月5日
-
退会ユーザー
(((uдu*)ゥンゥン
逆の立場だったらどうなんだ
ってなりますし。
いえいえ🙌
早く帰ってくるといいですね。
うちもまだ帰ってきません←w- 8月5日
あああ
そうなんですか!?
0時すぎるようなら歩いて帰ってこいって連絡入れようと思ってるんですが...
(歩いて帰ってこれなくもない距離なので)
どうでしょうか🤣
退会ユーザー
そうですよ〜
歩いては無理だしタクシー代なんて渡さないし何より旦那も日付変わる前には帰りたいタイプですが、嫁が行かないとなかなか返してくれないので🤣
歩いて帰れる距離ならそれもありですが、どれだけ飲んでるかにもよりますが私は事故や何かあるのが怖いので迎えに行きます😱
あああ
日付けが変わる前に帰りたがるタイプはいいですよね!
迎え何時?聞いたら分からない...ですよ!?
ふざけんなって感じですよね笑