![yuuuu.28](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月からお昼寝時間が短くなり、寝かしつけに時間がかかる状況。抱っこ寝をしているが、寝かしつけ方法に悩んでいます。泣きすぎると吐いてしまうため、ネントレが難しいです。
生後7ヶ月入ってから急にお昼寝時間が短くなりました。
夜は9〜10時間寝てくれるのですが、入眠までにかなり時間がかかるように💦
寝かしつけ時の横抱きを急に嫌がり、縦抱きで立ってユラユラしないと寝なくなりました💦(T_T)
それを1時間続けても寝ない時もあり、今まさにそうです!
抱っこ寝をされている方、どんな寝かしつけ方をされていますか?
ネントレもしたいけど、泣きすぎると必ず吐くのでそれがかわいそうでできません(T_T)
- yuuuu.28(6歳, 7歳)
コメント
![みにぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにぃ
わたしもネントレ試しましたが泣いて鼻水でるし詰まるし可哀想だなと思ってやめました😭
完ミなので、なんとか寝る前にミルクを飲ませるように時間を合わせてミルク飲ませて寝かせるようにしています☺️
あとは毎日同じ20時前後で寝かしつけしてたのですが、抱っこしてても寝ない日もあるので、そういう日は眠くなるまで興奮させないように遊んだり、ゴロゴロさせたり疲れさせます🤣
大人と同じで今は眠くないんだな、と割り切って最近は21時とかに寝るときもあります!
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
はい!私も毎日抱っこ寝です😂
おかげで肩も腰も腕もだいぶきてます😂
縦抱っこが好きなのでずっと縦で、ゆーらゆら横に揺れてます!
ミルク飲んだあとでも遊んだあとでも寝ない時は、YouTubeのねんねする曲流してると30分以内に寝てくれます☺️
-
yuuuu.28
YouTubeもいろいろ試してるんですが、前はオルゴールやドライヤーの音で寝てたのに全然ダメになりました💦
抱っこ寝だと身体痛いですよね〜(T_T)お互い頑張りましょう!- 8月7日
![ベッツィーになりたい🧚♀️💫✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベッツィーになりたい🧚♀️💫✨
横抱きで寝ますが、
それ以外は全く同じ状況です!😂
お昼寝は20分すればいい方です笑
その代わり夜はかなり楽なので
もうそういう習慣なんだと割り切ってます😋
ねんねできる〜とか
大丈夫〜とか話しながら寝かせてます笑
-
yuuuu.28
同じ状況、同じ月齢で安心しました♡笑
夜は楽ですよね〜!わかりますー!!
お昼は用事したいところだけど、色々時短しながら頑張るしかないですね💪- 8月7日
yuuuu.28
泣くのは運動だと思って割り切れるのですが、鼻水でたり詰まったり、吐いたりなどあれば泣かせすぎるのもかわいそうですよね(T_T)
うちも同じ感じです💦
寝ない時は先に大人の用事済ませながら一緒に遊んだりで、今19時〜21時の間にだいたい就寝してて、まだきっちりは就寝時間決まってません💦