
ママがベビーバスから大きいお風呂に移行したいです。普通のお風呂での準備や必要なアイテムについて相談しています。特にお風呂用のイスや浮き輪について教えて欲しいそうです。旦那が仕事でお風呂を一人で入れることも多いようです。
いつもお世話になってます!
4ヶ月迎えたばかりのママです!
お風呂について質問させてください!
今までずっとベビーバス使って沐浴してましたが
そろそろ大きいお風呂で一緒に入りたいと思ってます。
普通のお風呂で入るにあたって、新しく何を準備すればいいのか分からず質問させていただきました!
みなさん何を買いそろえましたか❔
お風呂用のイスとか、浮き輪はどんなタイプ使ってますでしょうか❔
ちなみに旦那の仕事の関係で私一人でお風呂いれることも多いかんじです❗
よろしくお願いします🙇
- ぐりこ(7歳)
コメント

ゆいち
バスマットを敷いてその上に寝っ転がして洗ってます!
ひとり座りが出来るようになったら座らせて洗ってました!

みぃ
特に新しく用意したのはないですよ!お風呂用おもちゃくらい?
スイマーバは使ってません。
まだ4ヶ月なら、寒くないし脱衣所でマット敷いて待ってもらってます!
いずれ椅子があったら便利だと思います!
わたしも週5日~6日は1人でいれてます。慣れますよ!
-
ぐりこ
ありがとうございます🙇❤️
そうなんですね!私も同じようにやってみたいと思います😄✨- 8月5日

ままり
椅子は普通のお風呂のもの、浮輪は使ってません
自分が洗ってる間赤ちゃんを脱衣室で待たせて、終わったら赤ちゃんを膝に乗せて洗います
湯船の中は私の膝の上に乗ってます
-
ぐりこ
ありがとうございます🙇❤️
準備しなきゃしなきゃと思ってましたが、意外に皆さん特に何も買い足してないことがわかってよかったです😄❤️- 8月5日

ママ
私も1人で入れていますが、お風呂グッズは何も買っていません😊
お座りできるまでは脱衣所にお昼寝マットを敷いてお風呂のドアを開けっ放しにして洗い、次に娘の服を脱がせて入れていました!
お座りできるようになってからは一緒に入っています。
-
ぐりこ
ありがとうございます🙇❤️
丁寧に教えてくださり、とっても参考になりました😄✨- 8月5日

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
うちは身一つで、入れてます
😅
使うのは待機中のバウンサーくらいです。
腰が座ったら、バスマットに座らせて洗おうかなぁと思ってます。
-
ぐりこ
ありがとうございます😄❤️
皆さんそんなかんじなんですね‼️
教えてくださりとても参考になりました🙇❤️- 8月5日

ゆの丸
先に自分が簡単に洗ってから
脱衣場で待たせてからのいた娘を膝のに乗せて洗ってあげてました😃💓
ぬるま湯で抱っこしながら、一緒に
お風呂に入って、大きめのバスタオルに
くるんでる間に、パッパっと自分も拭いてタオル巻いたら、娘を拭いてみたいな感じでした🌠
座らせるイスは便利ですね
お湯の温度を測れるもの
頭から、身体まで洗える泡ソープ
があると良いかもですね♥
赤ちゃんに優しい身体を洗うスポンジ
-
ぐりこ
めっちゃ丁寧に教えてくださりありがとうございます🙇❤️
とっても参考になりました😍❤️
私も手際よく入れてあげられるように頑張ります‼️- 8月5日
-
ゆの丸
いえいえ⌒☆私もはじめてのときは
ちんぷんかんぷんだったので笑
一週間もすれば、慣れます(๑´д`๑)
ぐりこさんのペースでがんばです✨- 8月5日
ぐりこ
ありがとうございます🙇❤️
参考になりました😍