
コメント

せつ♬
守山のアピタ2階の草叢booksに小さい滑り台のあるキッズコーナーありますよ!
広くはないですが、絵本も読めるし、涼しいです😊

咲や
児童館ですね😅
今は小学生が多いですが、9月になれば遊びやすいと思います
乳幼児部屋があって小学生が入れないのは千種児童館ですね
他は保育園の支援センターとか幼稚園の園庭開放ですかね
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
児童館行ったことないです💦
平日は仕事してるので、なかなか行く機会もなくです😱
夏休みは小学生の溜まり場になりますよね😂- 8月4日
-
咲や
児童館は月曜日休みですが、夏休み期間は日曜日休みです
祝日も休みですよ
夏休みはなかなか無いんですが、普段は土曜日でも当日参加OKのリトミックとかやっていたりしますよ- 8月4日
-
はじめてのママリ
夏休みは日曜お休みなんですね!
夏休み明けたら利用する機会あれば、行ってみたいと思います😊
詳しく教えていただき、ありがとうございます😊- 8月5日

まぁねぇ
アピタやイオンのキッズスペースとかが行きやすいかな?とは思います。
車移動が可能であれば各地の支援センターが室内で良いかと。JR沿線にお住まいなら勝川駅から直接行ける支援センターが登録必要ですが年齢別に遊び場所も別れてるし、リトミックなのどのワークショップも随時やっているので良かったです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうですね、やっぱりイオンとかになりますよね!
車移動可能です✨
仕事始めてから、なかなか支援センターにいく機会がないですね〜😵
日曜とかは支援センターお休みですよね?💦- 8月4日
-
まぁねぇ
勝川の支援センターは日曜日もやっていた気がします!一度調べてみて下さい(o^^o)
- 8月5日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😊
一度調べてみます!
教えていただき、ありがとうございます✨- 8月5日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
下のお子さん、同級生ですね!
守山のアピタたまにいきます✨
主にスタバですが…子ども連れてくときはキッズコーナー利用するのもいいですね😆
せつ♬
そうですね😊
下の子もいると一緒に遊べるスペースじゃないといけないですしね💦
はじめてのママリ
そうなんですよね💦
歳が違うと遊びも違って、いく場所に困ります😅