※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

ストロー練習はいつから始めればいいですか?3ヶ月からの赤ちゃんがいるので、ストローで飲めるようになったら上の哺乳瓶を買おうと考えています。購入のタイミングはどうしたらいいでしょうか?

ストロー練習っていつからですか?
何をしたらいいですか??
3ヶ月からのマグマグがあるのでストローで飲めたら上のやつだけ買うつもりですが、飲める前に買った方がいいですか?

暑いし水分補給は小瓶の哺乳瓶でしてます😅よく飲んでくれる方です!!!!
ストローだと上向いて飲まなくていいし楽なのかな!と思いまして😅

コメント

ポテト

6ヶ月でストロー取得しました😄

  • まこ

    まこ

    わおおおおおおおおおおおお!!!!
    どう飲ませましたか?笑
    ストロー買って飲んで真似してもらおうとしたりストローの麦茶買って飲ませたりしてるんですがダダ漏れです…

    • 8月4日
  • ポテト

    ポテト

    私も同じような感じでやって、あとリッチェルのコップでストローマグを買って、最終的にこれで飲めるようになりました😄
    今は家でこれを使って、外でストローマグ使ってます!

    • 8月4日
きな

6か月ぐらいからストローに替えました。 何もせず見守ってたら2日で飲めるようになりましま。 練習しなくてもきっと吸うと出るってそのうちわかると思いますよ!

姉妹ママ

うちは9ヶ月でやっとストロー飲ませたら、一発でマスターしました(^○^)❣️
それまでは、乳首のマグ→スパウト→今はストローです(o^^o)‼︎
みなさん早くてすごい😌🙏

  • まこ

    まこ

    スパウトはいらないかなーなんて思ってました笑笑
    ストローで飲めるようになったらすごく楽そうですね!
    置いてたら座って飲んでくれそうですし!!!!今は置いてたら取って寝転んで飲んでます笑

    • 8月4日
すずやん

リッチェルのストローマグ使ってます。
買ったのは8ヶ月の時ですが吸い方がわからずストローの先を噛むばかり、、
しばらく諦めて使わなかったのですが10ヶ月になるころにもう一度チャレンジしたらアラ不思議!吸って吐いてを繰り返して飲めるようになってました😳
練習したわけではないのですが、離乳食が進むと口の動かし方や飲み方など勝手に学ぶもんなんだと思いました!

  • まこ

    まこ

    私も諦めてました笑甥っ子くんが飲めないので聞くにも聞けずでした笑
    マグ買ってチャレンジしてみます!!!!
    ありがとうございます!!!!

    • 8月4日
マリ

ウチは6ヶ月の離乳食開始と同時に練習しました。リッチェルのいきなりストローで練習しましたが、吸ったら出るという事が分からないだけなので紙パックのベビー麦茶でも出来ると思います💦

ほむら

6ヶ月でストロー習得しました。
パックの麦茶で2、3回練習したらできるようになりました!

まこ


6ヶ月ってはやいですね!!
マグのストローのやつは8ヶ月と書いてたので8ヶ月からだと思ってました😅
いきなり飲めるんですね!😅ダダ漏れで😅手伝わない方がいいんですね!😅

今日ストローマグの先買いに行って試してみます!
ありがとうございます😳

deleted user

4ヶ月後半からストロー練習始めました(^^)❤️リッチェルのいきなりストローマグ?で練習しました✨