![ぴかぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後29日目の赤ちゃんを混合で育てる新米ママが、授乳の方法について悩んでいます。ミルクの量を調整し、母乳の出が良くなったため、現在はミルク80+母乳のみで落ち着いています。しかし、母乳の出が分からず不安を感じています。
生後29日目の子供を持つ新米ママです。
授乳の足し方が分からなくなってきてるので、相談します(>_<)
★混合で育ててます。最初は母乳の出が悪かったのでミルクを足してます。
1.ミルク80+母乳+ミルク20を2時間半やっていましたが1日の体重が増えすぎと指導があり変更
2.ミルク70+母乳+ミルク20でしばらく様子を見るが足りないらしく1時間おきに泣き、口をパクパクする
3.主人はミルクをやった後に泣いたら+40ミルクを足していた。そのあと泣いたら+20とか……(私が寝ている間にどんどんやっていた事が発覚)ミルクも90やっていた。
結果、ぷくぷく太っていきました。体重をはかり、1日の体重を計算したら、ミルクをやり過ぎていました。
夫婦で話し合いミルクの量を調整
最近は母乳の出がいいのか、母乳を飲んだ後にすぐ寝てしまいます。起こしても、口をあけません。
4.そこで……現在はミルク80+母乳のみ(20分)で落ち着いてます。そしてよく寝るようになりました。(3時間は寝る)3時間以上たったら、起こして授乳するようにしてます。
1ヶ月検診は5日後です。母乳がどのくらい出てるのか分からない状態なので……これで、いいのか訳が分からなくなってきました(x_x)
- ぴかぴか
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
その飲ませ方は病院で指導があったんですか?
それとも自己流ですか?
普通、混合の場合は母乳を先に飲ませてから足りない分だけミルクを足すやり方です。
ミルク→母乳→ミルクでは、それは多すぎると思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクをあげた後に泣いたら、寝かしつけてあげたりしていますか?
ミルクをあげた直後にお腹が空いて泣くのは考えにくいです💦
母乳の量はどんどん増えていくので、混合ならミルクを飲ませ過ぎのような気がします😊
先に母乳を飲ませてミルクをあげていますよね??
母乳を飲ませてミルクを飲ませて、とりあえず寝かせる→3時間でお腹が空くように調節していくと良いですよ😊
あまりミルクを飲ませると、胃が大きくなってしまいますよ💦
![* thk *](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
* thk *
先にミルクをやってから母乳なんですね✋
先に母乳をしてから足りない分だけ足すというのはどうでしょうか?
ミルクの量からしたらミルクだけでも足りてる量だと思うのでそれに母乳をプラスするとやはり飲み過ぎになるのでは?
![おむちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむちゃん
わたしも産んですぐは母乳出てなくて
ミルク足してましたよ!
母乳を先にあげてからミルク足してたので1ヶ月ぐらいだと60ぐらいかな?
泣きたい時は泣かせておいたし出ないおっぱいだったけどくわえさせてみたりしました!
コメント