
生後5カ月の赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。ミルクも飲まず、鼻詰まりがあるが風邪かどうか不安。外で抱っこして散歩すると落ち着くようです。痛みや風邪で眠れない状況です。
生後5カ月のムスメ、昨日の夜からあまりよく寝付けず…1時間とかで起きるの繰り返し…無駄に無くし…だけどミルクもあまりのまないし、のんだとおもったらげっぷと一緒にドバッとはいて、、鼻詰まりくらいしか病症はないのですが、、いまさっきも朝からギャン泣きです。。なにしても、、なので抱っこ紐で外にすこし散歩してます。これが一番おちつくみたいで。
何かどっか痛いのでしょーか?風邪なのかな?一睡もできなかったです((((;゚Д゚)))))))
- ゆーまま(7歳)
コメント

N
前に息子も鼻づまりで寝付き悪いときありました(;O;)鼻ズビズビして、息しづらくてたまにむせてました💦
こまめに吸ってあげるのが良いみたいですが奥の方は全然とれません…
耳鼻科で鼻吸ってもらってお薬もらったら、鼻スースーしてラクなのか直後はがっつり昼寝してました!
気になるぐらい鼻ズビズビしてたら、耳鼻科で吸ってもらってもいいかもですね…!

サオリ(^^)
暑いからですかね?うちの息子は結構朝までコースですが、扇風機が切れると暑いのかグズグズします💦(扇風機は1時間後に再度動くように設定してるんですが、待てないみたいです💦)
ミルク吐いちゃったのは、のど渇いただけだったのにいつものミルク量で多かったとか?日中の体温、機嫌に注意してあげた方がいいですね😥
お疲れ様です😫
-
ゆーまま
毎回同じ感じでエアコンなのでそんなことはないとおもうんですけど…。
ミルクはそおかもしれないです!!!
あげれば飲む子なのに、いまは全く飲まずで…。風邪かな。゚(゚´Д`゚)゚。- 8月4日
-
サオリ(^^)
うちの息子は3週間ほど前にせきが出て病院行きました😅せきだけで熱も無いし、機嫌も良かったのですぐには病院に行きませんでしたが、ミルク飲まないのであれば早めに病院行った方がいいかも知れないですね💦この時期は脱水とか怖いですし😥なかなか病院に行く判断って難しいですよね😫
- 8月4日
-
ゆーまま
そおなんですよね。゚(゚´Д`゚)゚。最近鼻詰まりはあったけど特に他はなかつまたので病院行かなかったですが、、ミルクまでのまないとなると…ですよね。゚(゚´Д`゚)゚。ほんと難しいですよねーーー。
- 8月4日

まんまる
うちの子も夜中何回も起きました😭
23:00〜4:00くらいは
寝ようともしなかったです(´・_・`)
いつもはちゃんと寝る子なのですが、
久しぶりに寝不足💦
そーゆー季節なんですかね?😅
もし鼻水吸い取るやつ
お持ちでしたら
使ってみるのもいいかと(*Ü*)
-
ゆーまま
そおゆう時期なのですかね。゚(゚´Д`゚)゚。
もってるのですが奥に詰まってるのか全然とれずで。゚(゚´Д`゚)゚。- 8月4日

MIE
鼻詰まりで苦しくて寝れないんですかね⁈縦抱きの方が楽に呼吸が出来てご機嫌かもしれません!夜もしばらく縦抱きにして寝かせてあげたらどうですかね⁈
-
ゆーまま
ありがとうございます😊
いま病院にきています!- 8月4日
ゆーまま
そおなんですね。゚(゚´Д`゚)゚。熱とかはないのでおなじくだとおもいます、、土曜日でよかった。゚(゚´Д`゚)゚。午前中の耳鼻科受診してみます。
N
うちも熱はなかったです(._.)ミルクも飲むし機嫌良いし外暑いし…って渋ってましたが行って正解でした!
ゆーままさんのお子さんも早く治ってグッスリ眠れますようにろ★
ゆーまま
ありがとうございます?