
妊娠中の飛行機移動や出生届の準備、主人の引越し、服の管理、保健センターへの連絡について不安があります。アドバイスをお願いします。
こんばんは(*¨*)
最近よく頭が痛くて寝られません…😭
ところで本題ですが…来月頭に里帰り出産を予定しております。
鹿児島から愛知とかなり遠い距離ですが、飛行機に乗るのは妊婦でも大丈夫ですかね??
あと、主人はかなりぬけているので、出生届の準備やら何やらして行かなきゃなーとか思ったりもします。
あと、私が里帰りしてる最中に主人が引越しをしてくれるみたいです。(今の部屋がかなり小さくて…💦)
自分の服とかはどうしたらいいですかね…??
あと、保健センターや、産婦人科には伝えたらきちんと対応してくれますかね??
初めてのことで不安なのでアドバイスお願い致しますm(_ _)m
- みたろ(6歳)
コメント

木実
早めの里帰りですか?
飛行機は航空会社にもよりますが臨月くらいまで乗れますよ!
あとは体調次第ってところですかね。
服は里帰りするまでにある程度ダンボール詰めしておくとか◡̈
里帰りから帰る前に必要な服もあれば分けておいたりするといいかもですね!旦那さんが全部荷造りするの大変であればおまかせ引越しで荷造りしてもらうのも手ですね◡̈
保健センターや産婦人科はなんの対応ですか?

退会ユーザー
私も近々帰省で鹿児島~セントレア乗ります💡
まだお腹張ったり大きくない頃でしょうし身動きが取りやすい点では大丈夫だと思います。
つわりが治まっていても体調が悪くなったりするかもですが😅
あとは今まで診てもらってた産婦人科で飛行機乗ること伝えてれば飛行機乗っちゃまずい何かがあれば教えてくれると思います
飛行機はお一人ですか?
チェックイン?時に空港で妊娠してること伝えればCAさんが声かけてくれたり
席が空いてれば移動させてもらったりしてもらえるかなと思います
-
みたろ
ダックさんわかりやすいアドバイスありがとうございますm(_ _)m
参考にさせていただきます。- 8月4日

ゆゆ
息子を妊娠5ヶ月の時に神奈川から鹿児島の旦那の実家に行きました😊
母子手帳と保険証は必ず持つ様に‼︎預け荷物に入れないで、必ず手荷物ね💡と病院から指示されました✨!
里帰りしてないのでこれしか言えなくてごめんなさい🙇♂️
-
みたろ
とても良いアドバイスありがとうございますm(_ _)m
参考にさせていただきます。- 8月4日

木実
今通ってる産婦人科に里帰り出産する旨伝えたら今までの検査結果とかまとめてくれるか、もしくは、母子手帳に記載されてる分でいいかもしれないですね◡̈
あとは、里帰り先では妊婦健診は全部自費になるので高額なお金がかかります!出産後戻られたら、請求できるので、鹿児島での妊婦健診助成?の紙とかも無くさないようにと、里帰り先でそのために病院で書いてもらう紙とかもあるので分からなかったら、今お住いの所で聞いた方がいいと思います!
出生届は里帰り先でも出せますよ◡̈
-
みたろ
的確なアドバイスをありがとうございました!!!!!!!- 8月4日
みたろ
色々なアドバイスありがとうございますm(_ _)m
保健センターは、出生届や、県外に病院うつるので、それの手続きとか…
あと産婦人科は、病院移るための診断書などなどです!!!!!!!