※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
妊娠・出産

7ヵ月の赤ちゃんのための必要なベビー用品について教えてください。

7ヵ月になります。
これからベビー用品など退院してから
使う物を揃えようかと思ってます!
でも何を買ったら良いのか
よくわからないので教えて下さい(・_・;

コメント

りぃ

西松屋とかベビザラスとか赤ちゃん本舗とか出産で必要なものとか冊子くれますよヽ(・∀・)

  • hana

    hana


    ありがとうございます!
    今度行ってみます!(^O^)

    ちなみに西松屋・ベビザラス・赤ちゃん本舗
    の中でどの店舗が品揃えとか値段とか良いかわかりますか?

    • 8月4日
  • りぃ

    りぃ

    私も最近デビューしたばかりなので詳しく分かんないですが、色とかこだわりあればベビザラスにしかなかったり、西松屋とかにしかなかったりもありました👀💦例えば沐浴用のビニール風呂とかベビザラスにはピンクがあったり。。とか体温計は赤ちゃん本舗にピンクがあったり。。とヽ(・∀・)
    値段はその時でセールしてたりするみたいです。ポイント何倍とかも色々あるみたいです!

    • 8月4日
  • hana

    hana

    とりあえず三店舗観てみます!笑
    色々教えてくれてありがとうございます😊

    • 8月4日
ぴよ

私の感覚だと…
赤ちゃん本舗→服とかはそこそこの値段する、消耗品はセールでたまに安くなる、ポイント何倍!とかポイントプレゼント!とかよくやってて、めちゃくちゃポイントがたまる!

西松屋→衣類が安い。ばーっとたくさん置いてあるので、その中から可愛いのを探すのが宝探しみたいで楽しい(笑)

バースデイ→しまむら系列だから衣類が安い(西松屋と同じくらい?)何となく西松屋よりシンプルめの可愛い服が多い。こちらもポイントつきますが、会員限定のキャンペーンとかは少なめ?

ベビザラス→メインがおもちゃやさんだから品揃えイマイチ?(店舗にもよると思いますが)ポイントつきますが、まだポイントが役に立ったことなし(笑)

完全に個人の感覚ですが私はこんな感じです😊衣類やプライベートブランドのものは1番赤ちゃん本舗のものがしっかりしてると思います!値段も西松屋とかよりは高いですが、とにかくめっちゃポイント貯まるので、新生児用品をまとめ買いするなら赤ちゃん本舗がおススメです!

ただ、新生児のカバーオールって本当に1〜2ヶ月くらいしか着ないし、その頃は家にいることが多いと思うので、カバーオールとかは西松屋やバースデイで安いのを何枚か買うのがオススメですかね…

長々とすいませんでした💦

  • hana

    hana

    詳しくありがとうございます!(*゚▽゚*)
    参考になりました!!
    赤ちゃん本舗気になったので今度見てみます😊

    • 8月4日
ハル

爪切りは必須ですね👍
沐浴と違い誰も教えてくれるものでもないので、慣れるまで大変でした😅

  • hana

    hana

    爪切りですか!
    ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
    他人の爪切るのでさえ難しいのに
    赤ちゃんの切るとなると少し緊張しますね(^^;;

    • 8月4日