
コメント

あや
うちはそれが逆パターンなので私は旦那様の気持ちが分かります😓
まだお子様小さいようなので今はあまり言い過ぎても効果ないと思います。
もう少し大きくなって、小さい赤ちゃんが恋しいと思ってもらえたら作れるかもしれませんね!
うちは娘が2歳になりましたが、私はこのまま一人っ子でも良いし、第2子を作るとしても娘が5歳くらいになってからじゃないと嫌と言ってます。

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
旦那さんは一人っ子ですか?!
兄弟居た方が2人で遊んでくれるし上の子も喜ぶよーとかですかね😅
実際、下の子産まれる前に家に友達の子が遊びきた時に上の子が楽しそうに遊んでるのを見た時に旦那も兄弟居たら楽しそうだねーって言ってました😁
-
さつき
男三人兄弟なのであまり会話とかしないらしく兄弟の必要性を感じないみたいです。。
- 8月3日

退会ユーザー
お子さんがもう少し大きくなって、小さな子と楽しそうに遊んでいる姿を見ると気持ちが変わるかもしれませんよ☺︎🌸
-
退会ユーザー
ちなみに私は旦那さん側の気持ちでした☺︎
下の子欲しいと思ったのも、娘に兄弟を作ってあげたいという気持ちじゃなくて私がもう一度赤ちゃん育てたくなったからです笑
完全に自己満足なので、娘に対しても下の子に対しても我慢させちゃうだろうなー申し訳ないなーって気持ちの方が大きいかも?笑
でも自分が産みたいと思って産むんだから娘がどうこうは関係ないし、どっちにも精一杯愛情注いで頑張ろー!って思ってます🌸
なので、兄弟いた方がいいよーとか一人っ子はかわいそうって言葉はあまり言わないほうがいいです😅- 8月3日
-
さつき
そうですねーもう少し大きくなったら変わるかもしれませんね(^^)
- 8月3日

でるやん
こんばんは。私の知ってる夫婦ですが、奥さんは二人目希望。旦那さんは1人でいいと。
理由は一人目の子が寝ない食べない泣き止まない、、赤ちゃんだったみたいで、また一からは無理だと。
あと、旦那さんが東大出身で大手企業に勤めてるのですが、一人の子の教育におかねをかけたいみたいで断固拒否。

mamama
うちもお互いがそんな感じでしたが、いつしか旦那が性欲を抑えられなくなり わざわざ避妊することもなく 自然な流れで2人目が出来ました!
私も最初は一人で良いと思ってましたが、子供が大きくなるにつれて きょうだいを作ってあげたくなりました。
無理に言わなくても、旦那さんが自然と欲しいと思える時を待っても良いかなと思います。
さつき
しつこく言い過ぎちゃった気がします笑
大きくなったらタイミングみて言うのは効果ありそうですね‼️