
コメント

退会ユーザー
退院するまで混合で、退院してから完母です!

退会ユーザー
生まれた時から1日1回~2回ミルクを足していて、その他は母乳でした。
2ヶ月になったくらいからミルクの飲みが悪くなり、3ヶ月に入る前にはミルクを全く飲まなくなったのでそこから完母です。
-
まろ
1回~2回のミルクはおっぱいのあとにあげてました?それともその時の授乳はミルクで済ませるって感じでした?
- 8月3日
-
退会ユーザー
その時は、ミルクだけで済ませる形をとっていました😊- 8月3日
-
まろ
ありがとうございます✨
- 8月3日

ぽん
生まれてから今も完母です!
1回もミルク飲ませたことがありません!
-
まろ
母乳の出が悪くなったり、足りてないんかなって心配にならなかったですか?
- 8月3日
-
ぽん
とにかく出て仕方ないので、心配した事は1度もありません!
- 8月3日
-
まろ
ピューピュー出るって感じです?
- 8月3日
-
ぽん
じょうろから水が出るみたいにでます(笑)
- 8月3日

ちー
出産した時の入院時は、授乳時間のあとに病院のやり方でミルク足してましたが、退院してからはずーっと完母でした!
妊娠したので、今はミルクですが🍼
-
まろ
自分でもおっぱいよく出るなあって感じてました??
- 8月3日
-
ちー
お風呂とか入ると勝手に出るくらい凄かったです😳
- 8月4日

ゆー。
生後1ヶ月から完母になりました!
1ヶ月健診で体重の増えに問題がなく、母乳外来でもミルクは必要ないと言われたので、足すのを辞めて、完母になりました😊
-
まろ
生後1ヶ月まではどのようにミルクあげてました?回数とか!
- 8月3日
-
ゆー。
最初は母乳がほとんど出ていなかったので、3時間ごと60〜80mlずつ足していて、ベビースケールで母乳を飲んでいる量を測ったり、母乳外来で体重の増えを確認しつつ、回数を減らしていきましたよ😊
- 8月3日

mi
退院して1週間はあまり張らなかったので混合でしたが、そのあとは張るようになって自分でも出てるのが分かるようになりました*
いつもおっぱい咥えさせてからミルクだったんですけど、おっぱいだけで寝るようになったからミルクいらないのかなーって感じて完母にしました∩^ω^∩
体重も増えてたので♪
-
まろ
その1週間はどれくらいミルクあげてました?
- 8月3日
-
mi
退院の時にすでに60ml飲んでたのでいつもそれくらい作って飲み切ったり少し残したりって感じでしたね(*´ェ`*)
- 8月3日

退会ユーザー
入院中から生後1ヶ月までは混合でしたが、生後2ヶ月で哺乳瓶拒否になり、完母になりました😊
今は試しに哺乳瓶で少し飲ませてますが、100ccも飲めないです😭💦

ALICE
産後3日目からにじむ程度にではじめ、産後1週間迄はミルク足してましたが、それ以降は完母にしようと思って頻回授乳を頑張りました。
-
まろ
頻回授乳ってだいたい1日に何回くらいあげてました?
- 8月3日
-
ALICE
最初は息子がおっぱい飲むチカラも弱いから量を飲めず、泣いたらとりあえずおっぱいなので20回以上はあげてたと思います😅💦
日中は15分とか30分くらいの時もありました。夜は2時間くらい開く時もありました。- 8月3日
-
まろ
なるほど!やっぱり頑張って吸わせたぶんだけ母乳出てくるようになるんですね!
- 8月3日

うさここ
退院してから完母になりました。
哺乳量気になってましたね〜😵
1ヶ月頃から乳腺炎後のケアとその後のために桶谷式に通い始めてからは2週間に1回スケールで哺乳量みてるので安心して育ててます✨
-
まろ
すいません、その何とか式っての読めないです😭それとそれは何なのか教えてください!無知ですいません。
- 8月3日
-
うさここ
おけたにしきです(^^)
桶谷式マッサージという、助産師さんによるおっぱいのマッサージがありまして、そのマッサージが出来る助産師さんの医院に通っています!
おっぱいのプロなので、乳腺炎のことや詰まらないための日々のケアや、離乳食のアドバイスなどいろいろ教えていただいてます👶🏻✨
断乳のためにきているママさんもいますよ。一度お住いの地域で桶谷式マッサージをされてる先生を探してみられてもいいかもしれません!- 8月3日
-
まろ
なるほど!ためになりますありがとうございます!
桶谷式マッサージはしてもらうと母乳の出がよくなるんですか??- 8月3日
-
うさここ
出がよくなるようなマッサージや、その他アドバイスをいただけると思いますよ🙂
そのおかげなのか、もともと体質なのは分かりませんが、私は今でもかなり張ってピューピューでます!- 8月3日
-
まろ
なるほど!ありがとうございます!しらべてみます!
- 8月3日

みや
生後2週間から完母です😊
最初は産院で退院時に授乳後ミルク20ml足してと言われ、2週間検診(産院であった)の際ミルクの飲みが悪い事を伝え、その後1週間母乳で様子見ました。3週間目に再度体重の増えや哺乳量を測ってもらい、完母で行けそうと言われました👍
月1くらいで体重測って、増えているかチェックしてます😊

かよ
出産直後は混合で退院後から今までは完母です。
出産後1週間くらいは日中母乳で夜間のみ混合でした。母乳だけでもいいと言われたのですが夜間1時間ごとにおきちゃっていたので母乳の後にミルクを足していました。
退院してからは母乳の量も増え、夜間も3時間くらい寝るようになったので完母になりました(´◡`

ゴールディ🎀
産まれた日から完母です!ミルクはあげたことなかったです。
母乳推奨の病院で出産したため、産まれてすぐから母子同室で新生児室のようなものも、授乳室もないので退院までずっと赤ちゃんのお世話に明け暮れていました。入院中は1日中おっぱいあげてましたね😅
-
まろ
同じく母乳推奨の病院で出産しました。入院中は母乳のみでした本日退院してきました。入院中母乳でうんちもおしっこも出て体重も増えてました。
退院してほんとに足りてるのか不安でミルクをあげるかまよってます。入院中母乳だけで大丈夫ということはこれからも母乳だけでいけるんですかね😢?- 8月3日

あぼたろ
生まれたときは病院でミルクちょっと飲ませてましたが、体重が増えすぎたため、完母でいこう!といわれ母乳のみでそだててました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

ゴールディ🎀
これからも母乳だけでいけるかについては、これからの頻回授乳が大切になってくると思います。とりあえず1ヶ月健診までは私は基本的には昼も夜も2時間ごと(もちろん2時間経つ前に泣けばその都度あげていました)に授乳していましたよ。
-
ゴールディ🎀
ごめんなさい💦返信の場所が違ったところになっちゃいました😭- 8月3日
まろ
足りてないかなって心配になりませんか??
退会ユーザー
最初は心配してましたが、おしっこもうんちもたくさんで、体重も増えてたのでもう心配してないです😊
まろ
なるほど!確かにおしっことうんちの回数見れば足りてるか分かりますもんね!ありがとうございます!