※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@ニコ@
子育て・グッズ

抱っこ紐、エルゴ以外を使ってる方は何を使われてますか?選んだ理由も教えて頂けたら嬉しいです😊

抱っこ紐、エルゴ以外を使ってる方は何を使われてますか?
選んだ理由も教えて頂けたら嬉しいです😊

コメント

まめ

ベビーラップ とスリングです。
上の子の時はスリングだけでしたが、ラップだとおんぶが出来て便利です。
スリングはいつでも授乳できるのし、寝たらそのまま置けるので重宝してます。

  • @ニコ@

    @ニコ@

    スリング使ったことがないんですが、ベビーラップは作りが似ているんですね!
    調べてみたけど初めて知りました!柄もお洒落で可愛いですね😍
    ただ結んだりが難しそうと思ったんですが、外出先での着脱はどうですか?

    • 8月3日
  • まめ

    まめ

    どちらもコツがいりますが、慣れれば簡単です。ラップも巻いたままで出し入れできる結び方があるので、外でも結び直さなくていいですし冬は一枚少なく来て洋服がわりになります😁
    夏はご法度ですが。。。

    ただの布ですが可愛いですよ💕

    • 8月3日
あまのじゃくのジャック

アップリカのコランビッテ使ってます。理由は安かったし、横抱き、抱っこ、おんぶ、前向き抱っこができるということでなんとなく良さそうだったからです。結局横抱きは居心地悪いのか泣いてしませんでしたけど😅あと冬生まれで寒いうちはボバラップも使ってました。

  • @ニコ@

    @ニコ@

    ネットで見てみました!腰ベルトがしっかりしてそうだし、見た目も可愛いかったです💓 そして安いんですね!
    ボバラップというのも初めて聞きました!
    密着する感じが良いですね☺️

    • 8月3日
*k.m.s.r*

ベビービョルンの抱っこひも使ってます!
首すわってなくても使えるのでいいですよー🎵
一歳頃までしか使えませんが、上の子がいると出掛けざるを得ないので重宝してます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
エルゴよりは安いです⭕
一歳過ぎたらエルゴ引っ張り出して使う予定です(^^;

  • @ニコ@

    @ニコ@

    今私もベビービョルンを使っています🤗💓
    メッシュタイプなので今の時期は助かってますが、冬頃になったら買い替えようと思って質問してみました🙌
    エルゴは体型的に合わないかもって友達に言われたのでどうなのかなー?と思ってて😳

    • 8月3日
*夢*

napnap使ってます😊
仕事で色々使いました!
海外メーカーだと日本人には大きい過ぎて赤ちゃんが辛そうに見えちゃいますが
日本人向け作られているので赤ちゃんの股関節負担が少ないのが1番の決めてでした!
しっかりした作りですがごつ過ぎずママもパパも着けやすいです✨
おんぶも落下防止ネットが付いているのでリュックを背負う感じでやりやすいです!
背中ファスナーを開けるとメッシュ出来たり大きいポケットが付いているので近所お出かけなら手ぶらで行けちゃいます♪

  • @ニコ@

    @ニコ@

    抱っこ紐の相談した友達に全く同じことを言われました! エルゴを買おうと思ってた所だったのでnapnap気になってました!
    作りもしっかりしてるんですね!✨
    必然的におんぶ率が高くなると思うんですが、おんぶにする時は1人でもやりやすいですか?
    ポケットも魅力的です😆

    • 8月3日
  • *夢*

    *夢*

    そうなんですね!
    お子さん3人なんですね😯
    それだとおんぶが多くなりますよね!
    落下防止ネットがあるので1人でもおんぶしやすいです😊
    クルッとまとめられるようになっていてウエストポーチみたいに腰に巻けるのでブラブラしないのでそこもオススメです!

    • 8月3日