
コメント

しーちゃん
とってもかわいいですね♪すでにお口の運動をして、おっぱい飲めるように準備してるんじゃないんですか?(^^)
うちはへその緒を持って遊んでるうちに、検診で首に一周半巻き付いてるらしいです。けど元気だし、お腹の中で動き回ってやんちゃだからしかたがないかなーって思ってます。先生も問題ないし、よくあるっていってましたか。私自身二周巻いて産まれてきたらしく、さすが我が子って感じです!
しーちゃん
とってもかわいいですね♪すでにお口の運動をして、おっぱい飲めるように準備してるんじゃないんですか?(^^)
うちはへその緒を持って遊んでるうちに、検診で首に一周半巻き付いてるらしいです。けど元気だし、お腹の中で動き回ってやんちゃだからしかたがないかなーって思ってます。先生も問題ないし、よくあるっていってましたか。私自身二周巻いて産まれてきたらしく、さすが我が子って感じです!
「エコー」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
カネさん
返信ありがとうございます!
最初はとても可愛いと感動したのですが、毎回舌をペロペロ出してて、調べてもダウン症などの例がでてきてとても不安になってしまいました。どんな子でも元気に生まれて来てくれれば良いのですが色んな不安で押し潰されそうで(;_;)
臍の緒が首にまかさっちゃってるんですね!!すごく元気♥︎
心配ですが先生が問題ないというなら安心ですね(^^)
しーちゃん
なるほど!けどダウン症の疑いあれば、羊水検査提案されそうですし、何にも言わないなら大丈夫じゃないですか(^^)
あかちゃんって面白いですよね♪お腹の中でいろんなことしてますね\(^^)/
妊娠中って色々不安になると思うんですが、出産経験ある人から話を聞くと、悪い情報は見ないようにするのが一番らしいです。私は不安なことは先生に質問責めしてます。先生から聞くのが一番ですよね♪
カネさん
うちの病院は、命に関わる事以外で何かあっても産むまで教えてくれないんです。しつこく聞けば答えてくれるかもですが…。
でも不安ばっかりだとおかしくなりそうなので、次検診時聞きます(;_;)!
ですよね!特にネットなんて悪い情報ばっかりで見た後さらに病みます…。赤ちゃんにも悪いので前向きに考えるように頑張ります。
しーちゃん
えー!その方針なぞですね。私は一番初めに受診したときどこまで知りたいか確認されて、全告知希望しました!
これからもそこに通うなら、質問責め頑張ってください(>.<)
そういえば、わたしも妊娠したての時、夫が買ってきた参考書読んでたら、妊娠することが病気レベルで負担になるようなことを書いていてすごく不安になってそれ見るのやめました。医者には必要な知識でも、妊婦の不安をあおるような内容は、調べるより専門家から聞いた方がいいと確信しました!情報が溢れてるっておそろしいですね
カネさん
何かあった場合、それを伝えることにより中絶する人を防ぐ為だそうです。近くにその病院しかなく、今回はそこで産みます、不安過ぎますが(;_;)
色々考えてもキリがないし、胎動を感じる度幸せだし、再来月の出産を楽しみに過ごしたいと思います。
ありがとうございます(^^)♡♡