どんなことをしてもらっていますか?批判ではなく疑問です。義兄家族には…
みなさんの周りに結婚しても義両親や実両親にかなりお世話になっている、かなり甘えているって人っていますか?
どんなことをしてもらっていますか?
批判ではなく疑問です。
義兄家族には4人の子供がいます。
末っ子はまだ3ヶ月で、上の子3人は保育園に通っています。
義兄のお嫁さんの家は産後の里帰り以外にあまり頼れないらしく、何かあれば全て義母頼りです(義父はいません)
ちなみに義母も仕事をしています。
産後の入院中からお嫁さんの里帰りが終わるまで他の子達は義実家(これは分かります)、義母は車で40分かけて保育園へ送迎します。
里帰りが終わっても義母が車で40分かけ義兄の家に行き、保育園へ送迎してから仕事へ行くこともあります。
保育園からの呼び出しも義母対応。
末っ子が2ヶ月の時、義母に預けて義兄夫婦は上の子達と日帰り旅行。
(ちなみに末っ子妊娠中も3人の面倒を見るのは大変だからと日帰り旅行に義母へ同行してもらっています)
義兄が土日も仕事の日、上の子たちは義母に預けたり…。
お盆と年末年始も泊まっています。
義母は「何かあったら言ってね」と言ってくれます。
義兄のお嫁さんにも言っていると思います。
ですが義母は私たちに義兄家族の愚痴をこぼします。
疲れているようで、何だか可哀想に思うこともあります💦
私も実両親に頼ることもあります。
なので頼ることが悪いことだなんて思っていません。
でも度が過ぎているというか…。
4人目は完全に予定外だった(中途半端な避妊で妊娠した)と言っていたこともあり、義兄家族を好きになれません。
心が狭いのは分かっています。
子供が1人しかいない私には4人育児の大変さは分かりません。
なので本当に不思議なんです。
やはり子供が増えたら義両親や実両親ありきなのでしょうか。
義兄家族のしていることが理解できるよ!という方、教えてください。
私も理解したいです。
- 納豆ご飯(サブ)(8歳)
コメント
くりのこ
義兄嫁さんのご実家に頼れないということであれば、出産の際に上の子たちを預かったり、保育園に送迎してもらうのはまぁまだ理解できます。
やはり産後はゆっくりしてないとつらいし…。
上にお子さん3人いるならなおさらだと思います。
しかし、末っ子ちゃん2ヶ月で預けて旅行っていうのはわたしには理解できません。
すごいですね!
義母さんもひまわりさんに愚痴るぐらい疲れてるなら、ちょっとかわいそうな気もしますね。
たぶん義母さんの
「何かあったら言ってね」
の意味は、一般的に考えると、産後のつらいときとか、子どもが風邪ひいたとか、少し息抜きしたいとか、どうしても父母が仕事休めないとか…って意味で言ってるとわたしは思うのですが、義兄さんと義兄嫁さんてきには、
「いつでも頼ってね!孫の面倒みたいわー!」
ぐらいに思ってるんでしょうね。
ぺぺ
実母には週1くらい家に押しかけ
ひたすらだらだらして
息子の面倒、ご飯などしてもらって
1ヶ月に1回ほど泊まりに
来てもらって、夫婦で出かけたり
してます(^^)
↑かなり文句言われます。(笑)
義母はあまりすきじゃないので
甘えてはないですが
お祝いでのお金など
息子へのオムツなどは受け取ります😂
私は完全に親に頼る前提で
2人目も作りました:(´◦ω◦`):
これも見透かされて文句言われてます😂
-
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます!
すずさんは一人っ子ですか?🤔
文句を言われても頼り続ける理由ってなんですか?
やはり実の親だからですか?(><)
すみません、批判ではなく気になっただけなので差し支えのない範囲内で聞けたら嬉しいです。- 8月3日
-
ぺぺ
兄弟3人で
今実家には弟だけです(^^)
文句言われる理由は
私が親を使う気まんまんなのが
バレてるのと
とことん甘えて甘えて甘えて
実家に行くとひたすらだらけて
ご飯も毎食出てくるの待つだけ
だからです😂
なんせ私が感謝の気持ちを
態度にも出さず
やってもらって当たり前感が
出てるのが腹立つみたいです🤭- 8月3日
-
納豆ご飯(サブ)
そうなんですね!
兄弟が全員結婚したら頻度も減らしますか?🤔
そうなんですね😂
でも感謝の気持ちはあるんですよね…?😂笑- 8月3日
-
ぺぺ
姉は彼氏と住んでるし
弟は高校生だし...
逆に弟が出てったら余計に
入り浸りそうです🤭
まぁ今まで泣かして迷惑かけてるので
引き取るのも私!って決めてるので
今のうち...なんて思ってます🙄笑
確かにしてもらって
当たり前って思う部分もありますが
親の有難味はありありと
感じてます:(´◦ω◦`):- 8月3日
-
納豆ご飯(サブ)
そうなんですね🤔
ありがとうございました!- 8月3日
𖥧朝活バナナケーキ伊東(39)𓃱𖤣
生まれて半年?一年?とか毎週土日おじいちゃんおばあちゃんが孫を預かっていたみたいです(相手側が車ないため往復3時間とかの送迎付き)
↑
子供は一人、お母さんが体力ないから?みたいです。
主人の兄弟はそのようなパターンが多いらしくて、私も義母に「よく預かろうか?泊まりに来たら?」とか言われますが、別に求めてないです(^_^;)
実兄は若くして結婚した事もあり、家や車を買ってもらってました笑
因みに敷地内同居です。
奥さんとデートやリフレッシュの時によく子供を預かったくらいです🙂
-
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます!
お義母さんは頼られることに慣れている?感じですね🤔
でもお願いするつもりもないのに言われると戸惑いますね😅💦
家や車ですか?
羨ましいですね…😂笑- 8月3日
れもん
義理姉が親ありきで働いています😵
旦那が単身赴任になったときは、実家で子供連れて生活。
今は自宅に帰ってますが子どもの保育園は送り迎えを全部頼り、週2で夕食も作ってもらっています。
子どもが長時間保育ばかりだと可哀想だという理由です。急な呼び出しも親任せです。
その方は子ども3人です。
何かあれば子どもを預けています。
旦那の給料的にフルで働かなくてもいいのに…って思います。
親ありきで生活してる人は理解出来ません😵
-
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます!
わ〜、それはお義母さんも大変そうですね😭💦
でも娘の頼みなら平気なんでしょうか…🤔
私も「親ありき」というのがいまいち理解できません。
私も頼ることはあります。
ですが頼ることを前提に考えないので…。- 8月3日
-
れもん
私が頼んでたらきっと文句しか出ないと思います😅
可愛い娘とその孫のためなら頑張れるんですかね。それに加えて今は妹家族が義実家に1ヶ月以上お世話になっています💦切迫のため仕方ないですが、将来長男で同居で介護するのは私なのにーとモヤモヤしてます。
仕事でどうしても…!とか体調悪くてヘルプならわかるのですが、もう少し夫婦で協力しなよ😫って思っちゃいますね。たまにの息抜きに預けてとかも理解できますが…
私の場合は預けてとかはできないので、気軽に甘えられる場所があって羨ましいです🙆♀️- 8月3日
-
納豆ご飯(サブ)
気軽に預けられるのは羨ましいですよね😅
私も預けて夫とデートがしたいです(笑)
夫は男兄弟なので小姑がいないのが救い?です。
でも平等に接してほしいな〜と思います😅💦- 8月4日
めだか🐟
親ありきで育児してる人は、その親が死んだらどうするんだ?と思います。
急に重い病気になって、親の世話もしつつ自分の子供も育てなければいけないとかなったら?😶
私が深く考え好きなのかも知れませんが(笑)
実母だからって所はなんとなく理解しますが、義母にそこまでしてもらえるお嫁さんってある意味尊敬します😳
旦那様が協力的じゃなかったり、ワンオペだったり家庭によって色々あると思いますが頼りきりはやっぱいけないですよね💦
自分の子供ですから。
-
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます!
家庭によって事情もあるし、一概に言えませんよね(><)
私も親に頼ることはあるし、義母に頼ることもあります。
ですがまずは私たち両親でどうにかして、それでもダメなら頼るのが当たり前だと思っているので😅💦
極端な話、「親ありき」なら産まなきゃいいのに…と思うこともあります。- 8月3日
-
納豆ご飯(サブ)
産まなきゃいいのに…というより、きちんと考えて子作りするべきという考えです💦
義兄の家は子供が3人のときから義母ありきだったので…。- 8月3日
pinoko
かなりお世話になってます🙌🏻
義父母と完全同居ですし、私の実家も近いのでよく遊びに行ってます😊
両家にとって初孫(主人はバツイチで元嫁との間に息子がいますが、義父母は認めてないので、娘を初孫と言い切ってます😅)なので、色々買って貰ったりしてます!
3ヶ月〜半年に1回、娘を親に預けて主人と食事には行きますが、2〜3時間しない内に帰宅してます💦
まぁ主人が全国転勤のある仕事なので、今だけと思って甘えられる所は甘えてます🙌🏻
同居してるので、かなり甘えてますね😅
さすがに娘を置いて旅行には行きません😅
-
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます!
私も色々買ってもらってます☺
うちも初孫なのでフィーバーしていて助かってます。笑
預かる方も負担でなければ全然いいと思いますよ〜!
「親ありき」で預けるのを不思議に感じているだけなので✨- 8月3日
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます!
そうですよね。
産後はゆっくりしていないと大変ですよね💦
ですが義母が「保育園に送る日は家を6時半に出ないといけないの」と言っていたので、やはり負担になっているんだなと思います。
手伝いが必要なことも分かります。
でも親が3人というか…🤔
それだけ頼れる義兄のお嫁さんが羨ましいと思うこともあります😅